TVでた蔵トップ>> キーワード

「世論調査」 のテレビ露出情報

テレビ東京と日本経済新聞社が実施した12月の世論調査。調査は12月20日から22日に18歳以上を対象として固定・携帯電話の聞きとり形式で行われ、全国774人から有効回答を得た。石破内閣を「支持する」と答えた人は41%で、11月の調査の46%から5ポイント下落。「支持しない」は51%、5ポイント上昇。支持理由で最も多かったのは「人柄が信頼できる」39%(「自民党中心の内閣」26%、「安定感がある」12%)。一方不支持理由では「自民党中心の内閣」が32%、続いて「国際感覚がない」が30%(「指導力がない」29%)。対処してほしい政策課題は「物価対策」が38%と最も多く、続いて「経済全般」が36%、「子育て・教育・少子化対策」が28%。国民民主党が求める「年収103万円の壁」の見直しについては、「178万円に広げるべき」が45%、「拡大を限定すべき」が30%、「広げるべきではない」は14%に留まった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月24日放送 11:55 - 12:00 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞社が実施した2月の世論調査で石破内閣の支持率は40%で1月の調査から3ポイント低下した。石破内閣を支持すると答えた人は40%で前回の43%から3ポイント低下した。支持しないは52%で2ポイント上昇した。支持する理由で最も多かったのは人柄が信頼できるで42%。支持しない理由で最も多かったのが、政策が悪いで32%だった。石破総理に処理して[…続きを読む]

2025年1月27日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞社が実施した1月の世論調査で、石破内閣の支持率は43%となり、12月の調査から2ポイント上昇した。不支持は50%で1ポイント低下した。支持する理由で最も多かったのは「人柄が信頼できる」で44%、不支持の理由は「政策が悪い」と「指導力が無い」がともに33%だった。石破総理に優先的に処理してほしい政策課題は「物価対策」が46%と最も高く8[…続きを読む]

2024年9月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞社が実施した世論調査で事実上の総理大臣となる次の自民党総裁に誰がふさわしいか聞いたところ、1位・石破元幹事長26%、2位小泉元環境大臣で20%と8月の調査から1位と2位が入れ替わった。3位には高市経済安全保障担当大臣が16%で続いた。

2024年9月16日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞社が次の自民党総裁にふさわしい人の電話世論調査を実施した。石破氏が26%でトップ、2位が小泉元環境大臣で先月の調査から1位と2位が入れ替わった。次に高市氏が16%と続いた。自民党支持層に限ると石破氏が25%、高市氏が22%、小泉氏が21%だった。

2024年9月10日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
テレビ東京などによる世論調査で、次の自民党総裁にふさわしい人物としてトップに立ったのが、小泉進次郎氏。加藤勝信元官房長官はけさ、明治神宮を訪れ、総裁選での必勝を祈願した。その後、会見を開き、総裁選への立候補を正式に表明した。賃上げ促進税制の拡充や労働市場改革により、国民の所得倍増に最優先で取り組むなどと強調した。上川陽子外務大臣は、推薦人20人を確保したこと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.