TVでた蔵トップ>> キーワード

「JNN世論調査」 のテレビ露出情報

JNNの世論調査で高市新総裁に「期待する」と答えた人は66%。一方で自民党の信頼回復については「つながらないと思う」の方が多かった。こうした中で高市氏は人事に取り組んでおり、裏金問題不記載議員については「人事に影響はない」との考えを示している。これに対して今日立憲民主党の安住幹事長は「裏金議員が復活して昔の政治の悪い部分が戻ってくる」などと強くけん制した。高市氏は麻生氏に副総裁のポストを打診しており、幹事長には鈴木俊一氏の起用することで最終調整しているという。岩田さんは「高市さんの総裁選勝利には麻生さんの力が大きかったことがうかがえるが、そういった人たちで要職を占めてしまうと古い自民党に逆戻りしたとの批判は間違いなく起きる」などと話した。中室さんは「高市さんは積極財政派とみられがちだが、よくよく主張を聞くと無駄を廃しながら成長が必要な分野に投資していくワイズスペンディングを掲げている。少数与党の状況でどのような枠組みの中で実現していこうとしているのか注視する必要がある」などと話した。
連立について。公明党の斉藤代表は一昨日、高市氏に対して「我が党の支持者からも大きな不安や懸念があるということを率直に申し上げ、その解消なくしては連立政権はない」などと話したという。岩田さんは「どこの野党と組むかという話の前に公明との連立の見直しを突きつけられている状況にある。新執行部が公明の懸念を取り除けるかが焦点」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月9日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
高市内閣発足から2週間。総理は初の予算委員会に向けて午前3時から論戦準備。そして政府肝いりの外国人政策も動き出した。最新のJNN世論調査によると、支持率は82%と、2001年の小泉内閣以降、2番目に高い数字に。その一方でウィークポイントと囁かれているのが“政治とカネ”。野党側から企業・団体献金の規制を求める声や裏金議員の政権幹部起用への追及の声が上がる中、新[…続きを読む]

2025年11月5日放送 13:00 - 16:48 NHK総合
国会中継代表質問〜衆議院本会議〜
立憲民主党・無所属 吉田はるみの質問。立憲民主党は10月31日に食料品消費税ゼロ法案を提出した。自民・維新の連立合意に食料品に関しては2年間に限り消費税の対象としないことも視野に法制化につき検討を行うとあるが、法制化につき検討とは具体的にどこで、なにをすることか。この1年半でコメの価格が倍になったその原因はなんだと分析しているか。お米券の補助をこの臨時国会で[…続きを読む]

2025年11月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
先月21日に高市内閣が発足。その週に所信表明演説があった。その所信表明演説に対する代表質問がきのう・きょうと行われている。所信表明演説では、経済財政政策の基本方針や物価高対策などについて言及するも政治とカネに関して言及はなかった。JNN世論調査によると内閣の支持率は高く82%。前回調査から38.3ポイント上昇している。 

2025年11月4日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
JNNの世論調査では、内閣支持率は82%。スタジオでは「これは期待値。ちょっとしたことで反感をかうこともある」などとコメントされた。

2025年9月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
JNN電話世論調査によると、内閣支持率は支持37.7%、不支持59.4%。石破総理は「選挙結果に対する責任は総裁たる私にある」と辞任の意向を表明。石破総理は辞任すべき41%、辞任する必要はない49%。自民党支持層にきいたところ。辞任すべき22%、辞任する必要はない73%。自民・公明与党が国民一律2万円などの現金給付を参院選の公約に掲げているが、公約通り実施す[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.