新年度予算案の修正を巡り、日本維新の会は、先週、自民、公明両党の政策責任者とまとめた教育無償化などの合意文書の案について、臨時の役員会で了承した。教育無償化などを巡っては先週、自民、公明両党と日本維新の会の政策責任者が協議。私立高校を対象にした支援金の上限額を、私立の全国平均の授業料の45万7000円に引き上げるなどの教育無償化の具体策や、社会保険料の負担軽減策を盛り込んだ合意文書の案をまとめた。きょう、自民党の森山幹事長は「維新の協議の結果を見守りたい」とコメント。その日本維新の会は国会議員団による臨時の役員会を開いた。冒頭で前原共同代表は「我々の考え方は具体的にまとまった」と述べ、このあと役員会で文書案が了承された。引き続き、両院議員総会で、予算案への賛否も含めた最終的な意見集約が断続的に行われている。そして、文書案の受け入れや予算案に賛成する方針が決まれば、きょう中に3党の党首会談を行って正式に合意する見通しで、少数与党の下で予算案の成立にメドが立つことになる。林官房長官は「政府としては引き続き状況を見守っていきたいと考えている」と述べた。