TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(東京)」 のテレビ露出情報

東京都内の皮膚科で問診を受ける20代の女性。病名は「帯状疱疹」。帯状疱疹の症状は、帯状に出る赤い発疹と水ぶくれが特徴。かゆみや、眠れないほどの痛みを生じるケースもある。ワクチンはあるものの、接種費用は保険適用外のため、自治体の補助がない地域では数万円にのぼることも。そうした中、厚労省は、帯状疱疹のワクチン接種費用を公費で補助する定期接種に含める方針を決定。きょう、その対象年齢を65歳とする案を示した。厚労省が示した資料では、国内での大規模調査で帯状疱疹の発症率は1977年の調査開始以降、24年で1.8倍と増加傾向にある。また、その発症リスクは50代から増加し、発症者数は70代が最多となっている。しかし、きょう、帯状疱疹で都内の皮膚科を訪れていたのは、20代の女性だった。東京八丁堀皮膚科形成外科の望月香奈医師は、帯状疱疹と診断される患者の年代が幅広くなっているという。
帯状疱疹の発症に深く関わっているのが、水ぼうそうのウイルス。水ぼうそうが治ったあとも、体内に潜伏し続けたウイルスがストレスなどをきっかけに活性化し、発症する。その水ぼうそうのウイルスに対抗する免疫力は、年を重ねるにつれ低下する。しかし、予防接種を受けたり、水ぼうそうにかかった子どもと接することで再び免疫が強くなるブースター効果を得られる。ところが今、そのブースター効果が減少している。背景にあるとみられているのが、子どもへの水ぼうそうのワクチン接種。大規模な調査を行った宮崎県のデータをみてみると、子どもの水ぼうそうのワクチン接種が努力義務となった2014年を境に、発症数が15分の1に激減している。このようなことからブースター効果が得にくくなり、子育て世代の帯状疱疹が増加したと考えられている。また、専門家の東京八丁堀皮膚科形成外科の望月香奈医師は、新型コロナウイルスとの関連も指摘する。厚労省の部会は、ワクチン接種の目的や用いるワクチンについても議論を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月18日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
企業の間で「アルムナイ」と呼ばれる、退職した元社員を再び採用する動きが広がっている。このうち、就職情報大手の「マイナビ」は“アルムナイをビジネスパートナーとして積極的に活用し、新たな事業展開などにつなげたい”としている。このほかNTTも9月、グループを横断したアルムナイのネットワークを設けるなど、幅広い業界で動きが活発になっている。深刻な人手不足を補完する手[…続きを読む]

2024年9月17日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
きょう発表された7月1日時点の全国平均の「基準地価」は、住宅地が+0.9%、商業地は+2.4%、全用途では+1.4%と3年連続で上昇した。商業地の全国トップは19年連続で東京・中央区の明治屋銀座ビルで、1平方メートルあたり4210万円だった。

2024年9月17日放送 22:00 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
千葉・柏市の男の子は表皮水疱症という、国が指定する10万人に1人の難病と闘っている。小さな刺激で体に水泡ができて、皮膚がはがれやすくなる先天性の病気で、根本的な治療法は見つかっていない。さらに、水疱は口の中にもできる。傷を回復するために十分な栄養が必要だが、食事には苦痛が伴う。医師・中村恒星さんは給料をつぎ込む形で起業し、彼らでも食べられるチョコレート「an[…続きを読む]

2024年9月17日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
続いて気象情報。今週夏から秋へ。

2024年9月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
毎年7月1日時点の全国の土地の価格を都道府県が調べる「地価調査」が公表された。都心部と周辺地域の東京圏の地価の平均は去年より4.6%上昇した。東京都心では中央区や渋谷区で10%以上の高い上昇率となっている。この背景にあるのがパワーカップルと呼ばれる高収入の世帯。そして資産性の高いマンションなどを買い求める海外の富裕層や投資家の動きだ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.