TVでた蔵トップ>> キーワード

「中国外務省」 のテレビ露出情報

東京電力・福島第一原子力発電所の処理水の海への放出が始まってから明日で1年となる。処理水の放出に反対し日本産水産物の輸入禁止措置を続ける中国。おととい、北京に初出店した日本の回転ずしチェーン大手のスシローでは開店前から長蛇の列ができ、昼過ぎには入店まで11時間待ちに。日本産水産物の禁輸措置を受け使用するのは主に中国産の魚である。1年前に始まった東京電力福島第一原発の処理水の放出直後、中国のSNSでは動画の拡散に加え中国政府が処理水のことを「汚染水」と繰り返した結果、中国の消費者の間では日本産だけでなく中国産も含めた海鮮離れが深刻となった。今月、北京市内に2号店がオープンしたはま寿司の前にも多くの客がいた。客は「誰も話題にしていない、国内の食品事故が多いのに外国ばかり批判しなくていい」や「処理水に問題があれば健康被害はでているはず」などの声があった。
北京市最大の海鮮市場では客の姿が戻り業者が商談する姿も多く見られる。ホタテの販売業者は禁止されている日本産ホタテの販売を続けていると証言した。中国政府は処理水放出前に輸入した日本産水産物の加工や販売までも禁止にした。その影響で禁輸から1年たった今でもそれまでの在庫をさばききれず、日本産を中国産と偽って違法に販売している。テレビ東京は去年9月にも日本産のホタテを偽装して売っていた業者を取材。禁輸措置により苦境に立たされたホタテ業者が違法行為に手を染めている実態を明かしていた。禁輸前は年間10万トンが日本から輸入されていた冷凍ホタテ。日本産は身が大きく人気で業者にとっても貴重な収入源だったという。1年後こうした業者からは処理水をめぐる問題の解決を期待する声も聞かれた。全国漁業協同組合連合会・坂本会長が齋藤経産大臣を訪問。中国による禁輸措置解除に向け、改めて政府に対応を求めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月27日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
米国・トランプ次期大統領は関税を交渉のカードにしてカナダとメキシコ、中国に対応を迫る姿勢を鮮明にした。駐米中国大使館の報道官は「両国の貿易協力は互恵的なものであり貿易戦争に勝者はいない。サンフランシスコでの首脳会談以降、両国の麻薬取り締まり部門は定期的な意思疎通を再開させた。中国は麻薬取り締まり活動の進捗状況を米国側に伝え、事件の手がかりを確かめたいという米[…続きを読む]

2024年11月23日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS
中国外務省は日本人向けの30日以内のビザなし渡航を認めると発表した。今月30日から始まる。中国は2020年3月まで日本からの15日以内の短期ビザなし渡航を認めていたが、新型コロナが感染拡大したことを受け停止していた。中国・上海市では大規模な旅行業界の見本市が始まっている。訪中ビザの免除の動きに期待の声も高まっている。上海国旅国際旅行社・蒋勇健日本部副総監は「[…続きを読む]

2024年11月23日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(最新ニュース)
中国外務省は昨日コロナ禍の2020年3月以降停止していた日本人の短期滞在ビザの免除措置について今月30日から再開すると発表した。来年12月31日までの間は30日以内の中国滞在はビザが不要となる。中国政府は経済の低迷が続く中、ビジネスの往来を活発化させ日本企業などによる投資の拡大につなげたい狙い。また日本政府はこれまで繰り返し免除措置を求めていたが、このタイミ[…続きを読む]

2024年11月23日放送 4:20 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
中国政府は、これまで日本人などを対象に観光やビジネスなどでの15日以内の滞在に対し、ビザを免除していたが、新型コロナの感染拡大を機に、2020年3月から免除措置を停止していて、経済界などから再開を求める声が上がっていた。中国外務省は先ほど、今月30日から来年の12月31日までビザ免除措置を試行すると発表。観光やビジネスなどでの30日以内の滞在について、ビザは[…続きを読む]

2024年11月23日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
中国外務省は日本を含む9か国に対して、短期滞在ピザを免除する措置を30日から実施すると発表した。中国政府は2020年3月に新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ビザの免除を停止していた。今回の措置ではこれまで15日だった滞在期間が30日に延長された。実施期間は来年末までとしている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.