TVでた蔵トップ>> キーワード

「台湾総統選」 のテレビ露出情報

時期台湾総統の民進党・頼清徳氏は現状維持を掲げる一方で過去に台湾独立の必要性を訴えていて、武力も手段の一つとして台湾統一を悲願とする中国の習近平政権とは反発し合う可能性がある。中国では2005年に台湾独立について重大な事案が発生した場合に武力介入も行える反国家分裂法が制定されていて、今後台湾周辺での軍事的緊張がより高まる可能性が指摘されている。小野寺元防衛大臣は「今回の選挙結果などから頼氏は国内で圧倒的な支持を得ているわけではないので、台湾の民意は現状維持を求める声が多いため即座に独立に向けた動きになるとは考えにくい」、「今後は経済安全保障の観点から脱中国を目指していくとは思う」など話した。柯隆さんは「今回の選挙はアメリカ・中国の代理選挙の側面が強く、アメリカが支持する民進党が勝利してもアメリカが台湾危機を望んでいないため独立に向けた動きが起こることは考えにくい」など話した。中国は台湾への経済制裁として今月1日から関税優遇措置を停止するなどしていて、脱中国を目指した経済モデルを構築する事が急務となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
台湾・頼清徳新総統の就任式、緊張が続く中国とどう向き合う?1月の総統選挙で勝利した台湾の与党・民進党の頼清徳がきのう、第16代台湾総統に就任。果たして中国に対しどのような姿勢を示すのか。就任演説が大きく注目された。頼清徳新総統が語ったのは中国への強い警戒感。

2024年5月20日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
台湾で今年1月に行われた総統選挙で当選した、民進党の頼清徳氏が20日に就任するのを前に就任式が行われている。中国と距離を置く民進党が初めて、3期連続で政権を担うことになり、民進党の本部前には、抗議する数百人の群衆が集まった。台湾の最大野党の国民党は議会で民進党より1議席多く獲得。第三政党の民衆党が8議席獲得となった。頼新総統が日本時間の正午前から行う予定の就[…続きを読む]

2024年5月20日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
台湾ではきょう、民進党の頼清徳氏が新しい総統に就任する。就任演説では、中国との関係について台湾の現状維持を強調し、対等な交流や対話を呼びかけると見られ、その内容が注目される。民進党の頼清徳氏は昨夜、海外の来賓を歓迎するレセプションに姿を現し、台湾への支持、支援を呼びかけた。台湾ではことし1月の総統選挙で2期8年務めた蔡英文総統の後継として頼氏が当選し、中国と[…続きを読む]

2024年5月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
台湾ではきょう、与党・民進党の頼清徳氏が新たな総統に就任する。就任演説で頼氏が、中国との関係について、どのように述べるのか注目されている。総統府の上には『中華民国第16代総統就任を祝う』という文字が掲げられていて、就任式の準備が整ってきている。きょう、台湾総統府で行われる就任式には、51の国と地域の代表団ら500人以上が参加する予定。日本からは過去最多となる[…続きを読む]

2024年5月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
台湾の総統選で勝利した民進党の頼清徳氏は蔡英文総統の路線を引き継ぎ、アメリカなどと関係を強化して中国を抑止しようという姿勢を示している。法政大学の福田教授は就任演説では中国との関係をどのように位置づけるのか注目していると話した。頼氏は台湾と中国は別という立場で対話を求めているが、中国はあくまで台湾は中国の一部でそれを受け入れないかぎり対話はないとしている。今[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.