TVでた蔵トップ>> キーワード

「串間市(宮崎)」 のテレビ露出情報

午前10時25分ごろ、宮崎県を震源とする地震があり、日南市で震度5弱を観測したほか、宮崎県・串間市、鹿児島県・大崎町、錦江町で震度4、鹿児島市や宮崎市などで震度3を観測した。震源の深さは39km、マグニチュードは5.1と推定される。この地震による津波の心配はない。気象庁は今後1週間程度最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけている。またきょう始業式が行われた宮崎市の小学校では式典のあとに地震が発生し子どもたちが机の下に避難した。警察によるとこれまでに地震による被害は出ていないという。宮崎県は災害警戒本部を立ち上げ情報を集めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
高知県室戸市から宮崎県九島市の沖合の海底に18の観測装置を設置し、その間を海底ケーブルでつなぐ「南海トラフ海底地震津波観測網」の整備が来月1日に完了する。これにより、南海トラフで起きた地震を最大20秒、津波を最大20分程度早く検知できるようになるという。秋まで試験運用が行われ、その後通常運用が始まる。

2024年6月18日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
南海トラフ巨大地震の津波をこれまでより最大で20分程度早く検知できる観測網の整備が来月完了する。来月1日に整備が完了する「N−net」(南海トラフ海底地震津波観測網)は、高知県室戸市から宮崎県串間市の沖合の海底に18の観測装置を設置し、その間を海底ケーブルでつなぐもの。ケーブルの総延長は今後設置される沿岸側のものと合わせておよそ1640キロメートルに上る。南[…続きを読む]

2024年5月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
南から湿った空気が流れ込んだ影響で太平洋側を中心にきのうは朝から雨となった。「線状降水帯」発生予測が鹿児島、奄美地方、宮崎に出された。都道府県ごとに予測を発表する仕組みはきょうから運用開始予定だったが1日前倒し。台風1号はフィリピンの東の海上を東北東に進んでいる。現地では河川の増水や浸水の被害が出ている。地元メディアによると警察が洪水により身動きが取れずにい[…続きを読む]

2024年5月18日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ加賀百万石を満喫 石川の魅力再発見の旅
コレうま宮崎・串間市で幻の食材!?

2024年5月17日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(宮崎局のニュース)
芋を水で洗って食べる行動で世界的に知られる串間市の幸島のニホンザルが出産シーズンを迎え、赤ちゃん猿が愛らしい姿を見せている。幸島には現在約90匹の野生のニホンザルが群れで生息している。幸島では例年6月から8月ごろまでが出産シーズンだが、ことしは去年より1か月ほど早く始まった。ことしは10匹以上の誕生が見込まれているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.