TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都大学」 のテレビ露出情報

今回ジオゲッサーを調査するのはCRAZY COCO。そのジオゲッサーの日本代表のしいなさんの元へ。ジオゲッサーはハイスペックなゲーミングPCは必要なく、ノートPCやスマホで操作が可能。このゲームはコンピュータがランダムに表示した世界のどこかの画像をみてどこなのかを当てる。その画像をみてその場所がどこなのかを当てるヒントになるのは電柱にある住所など。そしてわかったらそこを地図から探し出しその地点をさすが数十メートルの範囲に収まっていれば満点がもらえるという。そこでしいなさんには表示される国を当てるというモードで実際に見せてもらった。画像が表示されてから開始5秒ほどでその場所をマレーシアと判断した。その後もどんな景色でも5秒以内には国を特定。196カ国が表示された世界地図の中から正解の国を見つけ出す。ポルトガルの風景の場合、道路のセンターラインやその国のみで使用されている道路標識があったためすぐに特定が可能だったという。得に道路標識は特定がしやすいというがトッププレイヤーにもなると世界各国の道路標識を頭に入れているという。また車のナンバープレートも特定に役立ち、ヨーロッパはナンバープレートが細くて横長の特徴があり、モザイク越しのナンバープレートの色や形などを見るという。
さらにヒントになるのは電柱の形。タイでは円柱より四角い電柱が主流など、国によってわかりやすく違うという。また道路を見てロシアと判断したしいなさんは、その判別方法に、ストリートビューを撮影するグーグルカーが国によって違うので国が絞れるという。ちょっとだけ見える影も大事なヒントになる。また言語や植物、土の色やドメインなど様々なものが特定のヒントになる。初心者はヒントが見つかるまでストリートビューを動かしても良い。しいなさんは電話番号があればその国を特定でき、アメリカに至ってはその市外局番の大半を暗記しているという。
しいなさんが目指している選手は世界のトッププレイヤーのトレバー・レインボルト。手がかりになりそうなものが全く無い画像でも誤差数メートルの範囲で瞬時に特定ができるという。また上空からの写真だけでもすぐに場所を特定できるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月19日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないビル風の世界)
東京は今、100年に一度の再開発ラッシュ。そこで問題になるのがビル風。建設において、ビル風対策は最重要項目。ビル風の世界を案内してくれるのは、京都大学卒業。東京工芸大学で風工学を教える義江教授と、義江教授のゼミ生で、ビル風を研究する風工学研究所に勤務す立花さん。2人が全国のナイスなビル風対策を紹介する。スタジオでビル風の実験も行う。

2024年11月18日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
一部の物質の有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」が各地の水道水から検出され大きな問題となっている。環境省は今、「PFAS」について水道法上の「水質基準」に引き上げるかどうか検討を本格化させることにしている。その場合、自治体などの水道事業社に水質検査や一定の数値を超えた場合に改善が義務づけられる。「PFAS」は1万種類以上あると言われている。水や[…続きを読む]

2024年11月16日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
高齢者の一人暮らしが増え続け、2050年には32の道府県で全世帯の20%を超えるとの推計が発表された。身寄りのない高齢者をどのように支えるのか、ある取り組みを取材した。京都市在住、83歳の横本勝さんは寝たきり状態で在宅介護サービスを利用している。男性は自分のスマホにアプリをインストールするため、京都府立医科大学・看護学科4年の遠藤咲季さんから操作方法を指導し[…続きを読む]

2024年11月16日放送 9:45 - 10:00 NHK総合
漫画家イエナガの複雑社会を超定義(漫画家イエナガの複雑社会を超定義)
今年、日本の瀬戸内海の冷凍牡蠣が、中東最大の食品見本市で1位に輝き、ドバイで人気を博している。また、冷凍自販機、冷凍食品専門店も登場し、スーパーのカテゴリー別売り上げにおいて、冷凍食品は1位。夫婦の約7割が共働きのなか、冷凍グルメは重宝されていて、2児の母である冷凍庫ママさんはレンチンの際に育児に時間を費やしている。また、コロナ禍に国から支給された補助金で飲[…続きを読む]

2024年11月15日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!チコちゃんに叱られる!
「『止まれ』が『逆三角形』なのはほかのみんなが丸くなったから」について京都大学の高橋教授が解説。道路標識は全部で96種類あり、中でも「止まれ」は歩行者の安全のために特に重要な標識。1950年、道路標識令が全面改正したときに「止まれ」が追加されたが、当時は八角形だった。理由は当時の日本はアメリカを中心としてGHQの占領下にあり進駐軍が理解できる標識を採用したた[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.