TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都芸術大学」 のテレビ露出情報

Da-iCEの工藤大輝が京都芸術大学の入学希望者を対象に、楽曲製作について語るオンライン特別ベントが開催された。完全オンラインで大学卒業資格を取得でき、第一線で活躍する講師陣から音楽制作を学ぶことが出来る、「音楽コース」が誕生。Da-iCEのリーダーとして活動しながら、作詞・作曲も手掛ける工藤大輝。他のアーティストへ楽曲提供するなど、作家の一面も持つ彼が工藤大輝流の音楽制作の裏側を語った。
曲を作るにあたり、一曲つくるときに全体像は先に作ると話し、ただ作るだけでなくそれをどうしていくかまで考えるのが作曲とのこと。約1時間普段は聞けないような裏話を話していた。そんなDa-iCEは、来年1月から全国10都市20公園のアリーナツアー「Da-iCE ARENA TOUR 2026 -TERMiNaL-」が開催決定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月3日放送 23:56 - 0:55 TBS
日本くらべてみたらDAISOの売上で都道府県をくらべてみた
DAISOの売上を都道府県別で見ると、甘いお菓子が日本一売れる都道府県は鹿児島。かつて薩摩藩は奄美群島を支配下に置き、米の代わりに黒糖を年貢として納めさせていた。砂糖消費量は7年連続全国1位。鹿児島のDAISOでは歯ブラシの売れ行きも好調。

2025年10月20日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団この方をぜひ招待したい!ニッポンの伝統美 日本画
今回は、日本画を愛する方をご招待。スペインからやって来た、イングリディさん。彼女の憧れの日本画家は、林潤一さん。元京都嵯峨芸術大学の名誉教授で、花木画の名手とされ多くの日本の自然を描いた作品をこの世に送り出し、今年1月に逝去された日本美術界の巨匠。ニッポンで林先生の作品を見ることが夢だと言うイングリディさん、その夢を叶えてくれるのは林潤一さんの妻・林靖代さん[…続きを読む]

2025年10月15日放送 2:10 - 3:10 NHK総合
ニッポンぶらり鉄道旅もみじの京都をめぐる叡山電車の旅
出町柳の駅から鞍馬行きの電車に乗る。堀井はまず先発の電車をチェックして、展望列車「きらら」を待った。窓が大きく、座席も窓を向いている。堀井は茶山・京都芸術大学で途中下車。駅舎はリニューアルしたばかりでピカピカ。京都芸術大学は美術や工芸、映画や漫画を習う学科もある大学。声をかけた着物を着た男性は日本画家の山本太郎さん。学生時代に描いた絵の松は能舞台の後ろに描か[…続きを読む]

2025年8月22日放送 3:25 - 3:55 フジテレビ
TuneX’SWAY Fes 2025
京都芸術大学の音楽コースが2026年4月に開設される。エガワヒロシ准教授、講師を担当するSWAYや工藤大輝にインタビュー。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.