TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

石川県輪島市では能登半島地震から1年たった今も街なかには被災の爪痕が色濃く残っている。市内でしょうゆの製造会社を経営する谷川貴昭によると、創業から120年続き輪島の味として親しまれたしょうゆを造ってきた老舗の会社だが、その工場は地震で倒壊したという。しょうゆ造りに欠かせない木おけもほとんどが使えなくなった。谷川は4月に解体工事の受け付けが始まるとすぐに市に申請をした。しかし1万件を超える申請に市が十分対応できていなかったことなどから工事の具体的なスケジュールはいまだ示されていない。生活をしていくため手探りで営業を再開した谷川は被害を免れたボイラーを稼働させて米こうじやみそなど商品の一部の製造を再開することにした。主力製品のしょうゆはレシピを市外の業者に託し製造してもらうことにした。さらに都内で開かれたイベントにも出品し製品のPRに取り組んでいる。それでも先月までの売り上げは地震前の去年1年間のおよそ6割程度にとどまり委託製造にかかるコストもかさんでいる。谷川は地震の発生から1年がたとうとする今でも先行きが見えない状況に不安を感じている。石川県によると先月末時点で公費による解体が完了したのは全体の34%ほどで申請が最も多い輪島市では25%ほどとなっている。県の担当者は解体申請の手続きの対応を業者に委託したことで来年11月末までにはすべての解体を終える計画だと話している。谷川は「まずは解体が進まないとその先のことは考えられない」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月23日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(エンディング)
明日の「news23」の番組宣伝。「能登半島地震1年『被災地の声』」など。

2024年12月23日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
能登半島地震で大きな被害を受けた石川県穴水町の高校で、2学期の終業式が行われた。穴水高校は、校舎や体育館の壁が壊れるなどの被害があり、4月から校舎が使えるようになったものの、現在もトイレや一部の教室が使えない状態が続いている。

2024年12月23日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
能登半島地震や豪雨災害の影響で輪島市では新年を祝うための正月飾りの需要が減少。輪島市河井町にあるシルバー人材センターでは毎年この時期小型の門松を制作。センターによるとことしは能登半島地震や豪雨災害の影響で自宅が全壊して設置する場所がなかったり、正月を祝う気持ちがなくなったりしている人が多い。このため注文は大きく減少。毎年350個ほど制作してきたがことしは50[…続きを読む]

2024年12月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きょう、誕生日を迎えられた上皇さま。お祝いの行事が予定されていて、天皇皇后両陛下からのお祝いの挨拶を受けれられる。新年の一般参賀は、来年1月2日に実施され、天皇皇后両陛下をはじめ皇族方によるお出ましは、5回行われる。ことしは、能登半島地震を受けて、一般参賀が見送られたこともあり、2年ぶりの実施となる。前回行われた事前申込や抽選も来年は5年ぶりに不要となる。一[…続きを読む]

2024年12月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
元日に発生した能登半島地震から間もなく1年。今月上旬ようやく仮設住宅への入居が始まった珠洲市大谷地区の住民。9月の豪雨による二重被災を経て元日から11か月が経っていた。災害関連死276人の見通し。直接死228人。能登6市町の人口・元日からの10か月間で計約6300人減少。大本山総持寺祖院では修行僧の多くが避難し3人が交代で寺を守っている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.