TVでた蔵トップ>> キーワード

「備蓄米」 のテレビ露出情報

都内のスーパーマルヤス大森町店を訪れた。コメの価格は5キロで3994円(税込)。農林水産省によると今月10日から1週間のスーパーでのコメの平均価格は5キロあたり4172円。11周連続で最高値を更新スーパーマルヤスでは去年5月ぐらいから仕入れも減少、価格も右肩上がりに。そこで期待されるのが備蓄米。備蓄米はJA全農などの集荷業者から卸売業者へ、そのあとスーパーや小売店に下ろされるが取材したマルヤスでは卸売業者から備蓄米入荷の連絡などがないため扱えるかわからないのだという。こうした中きょう、江藤農水相は「3000円ということであればだいぶ値ごろ感はある。価格が安定することを期待している」などコメント。5キロあたり3000円台で並び始めたことについて値ごろ感があると発言。本当に3000円台は適当な値段なのか。買い物客から聞かれたのは「高いと思う2500円ぐらいまでじゃないか」「今に比べたらマシ」などの声。今後も備蓄米についてある大手スーパーに聞いたところ。あす数量限定で販売予定で、販売価格は3000円台前半になると回答。商品は産地や品種をまぜたブレンド米として販売予定だという。備蓄米を一般家庭だけではない、JA静岡経済連はJA全農から約800トン購入予定。そのすべてが静岡県内の小中学校や定時制高校の給食にあてられるという。きょうまでJAの静岡経済連はコメ不足分を備蓄米で補うのだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(番組宣伝)
「ゆうがたサテライト」の番組宣伝。ファミマ、備蓄米弁当を発売。

2025年7月29日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
ファミリーマートが期間限定で発売したのが2021年産の備蓄米を使った弁当4種類。100円お得をアピール。一方、ローソンは備蓄米を使ったおにぎりを発売。塩にぎりは108円で通常よりも3割ほど安い価格。またセブン-イレブンも5日から備蓄米を使った弁当を順次販売。

2025年7月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
千葉県いすみ市では収穫の時期が早い早場米の収穫が始まった。全国のスーパーで20日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5kgあたり平均で3585円と前の週より4円値下がりした。値下がりは9週連続となり備蓄米の販売にも変化が出てきている。千葉県木更津市のコメ販売店では、仕入れた随意契約の備蓄米の7割ほどが売れたという。一方1週間あたりの販売量は取り扱いを始め[…続きを読む]

2025年7月24日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
佐賀・鳥栖にある駅弁メーカーではかしわトーストを製造している。考えたきっかけは米の仕入れ価格が2倍に値上がりしたこと。

2025年6月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのう、小泉進次郎農林水産大臣が日本海に面した棚田の風景で知られる石川県輪島市の白米千枚田を訪れた。白米千枚田愛耕会・白尾友一会長は「去年9月の豪雨災害が本当にひどかった」と話した。白米千枚田は去年、能登半島地震と記録的豪雨で大きな被害を受けた。先月、修復を終えた約250枚の田んぼにボランティアらが田植えを行った。小泉農水大臣は「改めてこの絶景をこれからの次[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.