TVでた蔵トップ>> キーワード

「全国知事会」 のテレビ露出情報

国民民主党・玉木代表が石破総理大臣と会談した。政府の新たなエネルギー基本計画を巡って、再生可能エネルギーの推進や原子力発電所の新増設などを計画に反映させるよう要請した。さらに、「年収103万円の壁」の見直しを巡っても、経済にプラスの面があるとして、控除額の引き上げを行ってほしいと要望した。首相官邸の映像。玉木代表は「経済が元気になった、法人税や所得税、地方税収も増える効果も見込まれるので、トータルでの判断を是非して欲しいと申し上げた」とした。
来年度の税制改正を巡り、自民党、公明党両党は国民民主党との間で、あす2回目となる税制協議を行う。これを前に、自民党、公明党両党の税制調査会長らは会談し、対応を話し合った。そして、国民民主党が先週の1回目の協議で示した税制改正の要望項目について、与党として基本的な考え方を示すことになった。その上で、年収103万円の壁の見直しやガソリン減税については、政策の導入のねらいなどを丁寧に聴き取ることを確認した。ただ、国民民主党の主張に沿って、控除額を178万円に引き上げた場合、国と地方で7兆円から8兆円の減収が見込まれている。全国知事会の会長を務める宮城県・村井知事は政府に対し、地方税の減収分は自治体への影響を考慮して対応するよう求めた。宮城県・村井知事「地方が担う行政サービスに支障をきたさないよう、恒久財源による補てんなど、地方税財政への影響を考慮いただくよう、よろしくお願い申し上げたい」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 17:00 - 18:20 TBS
報道特集(特集)
保守王国・福井では総裁選の投票権を持つ党員・党友が前年比1209人減。全国では14万人減となった。自民党離れが進む理由は裏金問題以外にもある。元党員の上出雅彦さんは、自民党が保守でなくなったと考え離党した。今年の都議選で落選した松田康将元都議は、裏金問題の逆風は今も続いていると話す。今回の総裁選で候補者が訴えた解党的出直しはできるのか。元自民党事務局長の久米[…続きを読む]

2025年8月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
ガソリンの暫定税率廃止を巡って全国知事会などは緊急提言をまとめきのう自民党森山幹事長らに申し入れを行った。廃止による地方の減収は約5000億円で「安定的な地方財源が確保されなければ地方の存続が危ぶまれる」と訴えている。森山幹事長は「拙速に進めるわけにはいかない。地方に迷惑をかけないよう努力する」と答えたということ。

2025年8月25日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京都の小池知事はきょう国産木材の活用を進める全国知事会のプロジェクトチームを代表し、小泉農林水産相と面会した。この中で小池知事は供給できる国産木材が増加傾向にあることから、木材を使った住宅などへの国の支援を強化するよう要請した。小泉農林水産相は政策の後押しも含め知事会とタッグを組んでいきたいなどと応じた。

2025年8月8日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
全国知事会が国を挙げて人口減少の危機を克服すべきだとして対策を強力に進めるように求める緊急提言を行った。

2025年8月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
2025年1~6月倒産件数は病院・診療所・歯科医院で35件と過去最多。うち病院は9件で年間18件に並ぶペース。倒産急増の背景は収益性の悪化。収入である診療報酬は2年に1度改定され2024年度は0.12%引き下げ。全国44の国立大学病院の経常損益は285億円の赤字と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.