2025年8月25日放送 18:10 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク

出演者
芳賀健太郎 一橋忠之 片山美紀 安藤結衣 黒田菜月 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
被害防止へ”クマ情報地図”

クマによる被害防止に役立つのが東京都がネット上に公開しているクマの情報をまとめた地図で、都内では多摩地域の山間部を中心にクマが目撃・捕獲されている。東京都は目撃情報が多い場所や行動が活発になる早朝や夕方は特に注意してほしいと呼びかけている。

キーワード
東京都
どうなる?新米の価格

千葉・柏のスーパーでは今日からあきたこまちやふさおとめの新米の販売を始めたが、売れ行きは伸び悩んでいるという。店では新米の販売価格が去年よりも高くなっていることや、備蓄米の流通など選択肢が増えたことが背景にあるのではないかとみているとのこと。また厳しい暑さが新米価格に影響を及ぼすおそれがあり、茨城・稲敷の農業法人では高温障害が出ていて、現時点で1等米の比率が去年を15ポイントほど下回っているとのこと。ことしの新米の価格について専門家は、新米の出だしはどうしても高くなるだろうなどと話した。

キーワード
あきたこまちふさおとめ柏(千葉)稲敷(茨城)
開業20年 つくばエクスプレス

つくばエクスプレスが開業20年を迎えた。浅草のホテルではイベントが行われており、子どもたちは列車の運転映像を楽しんだ。つくばエクスプレスは平成17年に開業。常磐線の混雑緩和などを目指した。これにより週末は観光客で賑わった。令和6年には1日の平均乗客40万人を超える。三郷市では駅の発展をパネル展で展示している。三郷中央駅周辺の人口も20年で約8倍で1万3000人を超える増加となっている。当時は車内Wi-Fiやホームドアの設置等先進的取組を行っていた。三郷から秋葉原まで最短20分でいけるようになり、東京に近い街として発展の原動力になった。今後のポイントは短期的課題でバスとの連携強化、中長期ではTXを南北に伸ばす構想で東京、土浦方面へ伸ばす構想が注目されている。

キーワード
つくばエクスプレスつくば駅つくば(茨城)三郷中央駅三郷中央(埼玉)三郷駅土浦市(茨城)常磐線新三郷駅武蔵野線浅草(東京)秋葉原(東京)筑波山首都圏新都市鉄道
木更津市ホームタウンに抗議相次ぐ

木更津市はナイジェリア都の交流を深めようとホームタウンの認定を受ける。しかしSNSには後階に基づいた情報が拡散されており、市のウェブサイトには移民が大量に集まるのではといった問い合わせが500件以上はいった。一方ないじゃリア政府は日本政府が移住して生活を就労を希望する若者向けに特別ビザを発行すると書かれており、誤解の要因になっている。市長のコメントは野球やソフトボールを通じて若者に人材教育に協力するものであり移住や移民の受け入れにつながるような取り組みではないとコメントした。

キーワード
ナイジェリア木更津市木更津市役所木更津市(千葉)
#わたしのいちオシ
#わたしのいちオシ

最初の写真は神奈川の浦島太郎さんから。画像の石が甲羅と頭に見えると投稿。続いては埼玉じろしんさんから。キュウリがぬか漬けで食べようと思ったら顔に見えると投稿。群馬県の金井猛さんの投稿はヒマワリの写真を投稿。東京のめだかママさんはたくさんの鳥の画像を投稿した。

キーワード
ひまわりキュウリ埼玉県東京都神奈川
(気象情報)
気象情報

関東の天気情報を伝えた。

(ニュース)
日大三 熱戦を振り返る

一昨日決勝が行われた甲子園。準決勝まで1試合平均10安打の日大三高。田中諒選手は今大会2ホームランを打った。近藤優樹投手は相手の応援も自分の応援だと思って投げた。14年ぶりの夏の優勝に向けて、校舎にも約300人の人が集まった。しかし6回に逆転を許し、最終回あと一歩届かなかった。本間律輝主将は全部出しきったことが一番で、甲子園球場に感謝したいと話した。

キーワード
日本大学第三中学校・高等学校本間律輝田中諒第107回全国高等学校野球選手権大会西東京(東京)近藤優樹
(戦後80年)
腹話術で伝える戦争と平和

腹話術師のしろたにまもるさんは相棒のゴローちゃんとともに全国で公演を続けている。その中で必ず伝えているテーマが戦争で、自身の体験が原点となっているそう。しろたにさんは長崎県出身で、兄の繁さんは長崎の兵器工場に動員され原爆で命を落としたそう。その後会社に勤務する傍ら腹話術を学んでプロになったしろたにさんは腹話術を通して平和への願いを伝える公演を始め、公演は今年5000回を超えたそう。戦後80年となるのを前に地元川崎で公園を行ったしろたにさんは、子どもたちに平和へのメッセージを伝えた。

キーワード
中原区(神奈川)幸区(神奈川)朝日新聞社長崎県
市場のオシ!
上品な味がウリ!タチウオ

今回のイチオシは上品な味がウリのタチウオ。味はあっさりとしながらも旨味が感じられ、刺身ではコリコリした食感が楽しめる。購入時のポイントは、切り身の場合は厚みがあると脂がのっていて、血合いがきれいなピンク色をしていれば鮮度が良いとのこと。食べ方としては塩焼きやタチウオの梅しそ巻き揚げがおすすめとのこと。

キーワード
タチウオタチウオの塩焼きタチウオの梅しそ巻き揚げ
STOP詐欺被害!私はだまされない
個人情報を伝えてきても信じない!!

ことし5月、NHKの記者のもとに警察官を名乗る人物からマネーロンダリング事件で記者名義のキャッシュカードが押収され共犯として捜査対象となっているなどと電話があり、実際に記者が以前住んでいた住所を伝えてきたそう。記者は個人情報を把握されていたことから一時本物の警察だと信じかけたが、電話を切って警察に確認したところ偽物と判明したとのこと。「個人情報を伝えてきても信じない」よう呼びかけられた。

(ニュース)
国産木材の活用支援 農林水産相に要請

東京都の小池知事はきょう国産木材の活用を進める全国知事会のプロジェクトチームを代表し、小泉農林水産相と面会した。この中で小池知事は供給できる国産木材が増加傾向にあることから、木材を使った住宅などへの国の支援を強化するよう要請した。小泉農林水産相は政策の後押しも含め知事会とタッグを組んでいきたいなどと応じた。

キーワード
全国知事会小池百合子小泉純一郎東京都
おでかけ しゅと犬くん
ヨーグルトで熱中症対策

埼玉・熊谷から中継。熊谷では市と食品メーカーが一緒になって食べて熱中症対策をしようという取り組みが行われている。熊谷のご当地かき氷にヨーグルトをかけたものを紹介。食品メーカーによるとヨーグルトに含まれる乳たんぱくには体内の水分を保つ働きがあるため、補給した水分がすぐに汗として出てしまうのを防ぐことができるとのこと。

キーワード
熊谷(埼玉)
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

キーワード
熱中症予防情報環境省
(エンディング)
エンディングトーク

NEWS7の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.