きのう、各地で入社式が行われた。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの入社式も行われた。名鉄グループの入社式は車両のなかで行われた。ANAグループの入社式は羽田空港の格納庫で行われた。入学当初からコロナ禍だった世代だ。トヨタ自動車の佐藤恒治社長は、チームプレーが大切だという。2024年問題が課題となっている。長時間労働の規制強化などで物流・交通に影響がある。仙台の公共交通機関にも影を落とした。仙台市バスはきのうから全44路線のうち、30路線で減便した。宮城交通は全42路線のうちおよそ半数で減便となった。物流関連では値上げが相次いでいる。佐川急便の飛脚宅配便を平均7パーセント値上げする。ヤマト運輸は宅急便を2パーセント値上げするという。日本郵便はゆうパックなどの配達日数は最大で半日程度遅くなる見込だ。日本郵便は長距離運送ではひとりではなく別の運転手を用意する。