TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

きょう、自民党総裁選挙への立候補を表明した小泉進次郎元環境大臣が中継で出演。自民党総裁選、誰を指示する?というアンケート。小泉進次郎と答えたのは18%で2位。1位の石破茂は28%。この結果について小泉進次郎は「この一角にあげてくれたことに感謝。1人でも多くの方に、託してみようと思っていただけるように、最後まで思いをまっすぐに伝えていきたい」などと話した。小泉氏を指示する理由は「改革意欲がある 32%」「発信力がある 14%」「刷新感がある 11%」など。経験不足を不安視する声もある。小泉進次郎は「若手だけではなく、ベテランの方であっても改革意欲のある方はいる。全ては適材適所で人事を行っていきたい」などと話した。公明党からポスターの問題。公職選挙法を改正してから選挙だという声が上がっている。これについて小泉進次郎は「だれが総裁になっても、国民の皆様の信任を得たうえで政策を遂行するのが大事だと思っている」などと話した。解雇規制の見直しについて「これは1年で必ず実現するために、全身全霊で取り組む」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
与党は衆議院・参議院で過半数を下回り、第218回臨時国会では会期は5日間、与野党「暫定税率年内廃止」で合意した。石破政権は茨の道を進み、石破総理は続投を強調し、若手・中堅議員たちは責任を取り速やかに辞任をと求めている。執行部は8月中に参議院選挙の総括をまとめるとし、党の分裂はなんとしても避けたいとしている。党内対立の溝は徐々に深まっている。石破総理が関わる今[…続きを読む]

2025年8月1日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
さきの参議院選挙を受けて、参議院の新たな常任委員庁などが決まり、議席を伸ばした国民民主党と参政党が新たに委員長のポストを確保した。憲法審査会長は立憲民主党に割り振られたとのこと。17ある常任委員長の配分は自民党が8、立憲民主党が3、国民民主が2、公明党が2、維新が1、参政党が1。内閣委員長に小野田紀美氏、総務委員長に小沢雅仁氏などとなっている。特別委員長の配[…続きを読む]

2025年8月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWSプラス
日本維新の会の前原共同代表はきのう行われた党の両院議員総会の中で、自公政権との連立について「反対という意見はなかった」とのべた。一方で、現時点において石破内閣との連立は考えていないと強調。その理由として、自公を過半数割れに追い込むということで選挙を戦った、石破政権を組めば投票した人への裏切り行為になると説明した。

2025年7月31日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
公明党の斉藤代表が、参院選での議席減などを来月総括して9月に党勢回復に向けた新たな方針を発表する方針を示した。立憲民主党の執行部と、全国の地方組織幹部らが会議を行った。立憲民主党の執行部は、無党派層から支持を取り込む具体策を検討する方針。

2025年7月31日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
公明党斉藤代表は、参院選での議席減など来月総括し9月に党勢回復に向け新たな方針を打ち出す考えを示した。立憲民主党は執行部と全国の地方組織幹部らが会議。会議では「若い世代への訴求が弱かった」などの意見が相次ぎ、党執行部は今後無党派層から支持取り込むための具体策を検討する方針。あすは臨時国会召集。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.