TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

自民党新総裁就任から一夜、石破総裁がまず向かったのは連立を組む公明党。石破総裁は「公明党との政権をこの先も守っていくため、可能な限りの手伝いをしていく」と述べた。石破総裁は「1年以内に国政選挙や東京都議会選挙をはじめ多くの選挙がある」と話し、「自公政権の維持のため力を尽くす:と訴えた。「総力結集内閣」を作ると話す石破総裁は、大臣や党役員の人事に本格的に取りかかり始めた。共に総裁選を戦った8人については「最もふさわしい役職にお願いする」と話していたが注目の人事も明らかになってきている。総裁選の敗戦後「自分ができることを全力でやる」と話していた小泉進次郎元環境大臣だが、石破総裁は党の4役の1つである選挙対策委員長に起用する意向を固めた。林官房長官と森山総務会長についても要職での起用を検討。立憲民主党・野田佳彦代表は「石破さんも残念ながら立候補を表明した時と比べると政治改革の姿勢が後退している」と話したうえで、来月1日に召集される臨時国会での予算委員会の開催を改めて求めるなど石破内閣との対決姿勢を鮮明にしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民・公明・立憲の3党は今日党首会談を行い、給付付き税額控除の議論を始める。給付付き税額控除は給付と所得税の控除を組み合わせて負担軽減をはかる制度。参院選では立憲が公約に掲げていた。共同通信は、今日総裁選の会見を行う高市早苗氏も公約に給付付き税額控除の制度設計に着手すると盛り込む方針だと伝えている。メリットには給付された現金の使い道の自由度が挙げられ、デメリ[…続きを読む]

2025年7月22日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
去年の衆院選、先月の東京都議選に続き厳しい戦いとなった与党。対象的に躍進を遂げた野党。国民民主党は改選議席の約4倍となる17議席を獲得し、“台風の目”となった参政党は14議席と大躍進をみせた。大敗から一夜明け、無言のまま自民党本部に入った石破総理。臨時の役員会を行い、参院選の統括のため近く、両院議員懇談会を開くことなどを確認した。自身の進退が注目される中、行[…続きを読む]

2025年7月21日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参議院選挙の結果を受けて自民党総裁として記者会見を行った石破総理。続投する意向を正式に表明した。続投の理由についてアメリカの関税措置や物価高対策への対応などをあげたうえで、続投する期間については考えていないという。森山幹事長ら党執行部も続投させる考えを示した。続投宣言に立憲民主党の野田代表は「だらだらと民意を無視して居座り続けるのか説得力があまりにもなさすぎ[…続きを読む]

2025年7月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(オープニング)
昨日、投開票された参議院議員選挙は自民公明の与党が過半数割れの大敗で終わった。ジャーナリスト・池上彰と詳しく伝えていく。

2025年7月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ 徹底解説
きのう投開票が行われた参議院選挙。注目の1人区、自民党は前回、28議席を持っていたが今回は14議席。敗因はポイントの1つ目は「コメ」。「コメを買ったことがない」と失言し辞任した江藤拓前農水大臣の地元、宮崎では立憲民主党の山内議員が当選。ポイントの2つ目は「保守王国への分裂」。森山幹事長のお膝元、1人区となった2001年から自民党が無敗だった保守王国・鹿児島選[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.