TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

国会では、働く人に所得税が発生するいわゆる年収103万円の壁を123万円に引き上げることを盛り込んだ所得税法などの改正案が審議入りした。石破総理大臣は123万円からのさらなる引き上げについて財源も含め、政党間で協議が進められると説明した。こうした中、公明党と国民民主党の幹事長が会談し、自民党を含めた3党で年収の壁の引き上げを巡る議論を加速させる方針を確認した。自民党と公明党、国民民主党の3党は去年178万円への引き上げを目指すことで合意したが、協議は中断した状態が続いていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
自民・公明の与党は「103万円の壁」をめぐる国民民主党との税制協議を約2ヶ月ぶりに再開した。自民党は年収が200万円以下の場合は恒久的措置として壁を160万円へ引き上げ、年収が200万円~500万円以下の場合は2年間に限り壁を133万円まで引き上げることを提案した。自民党の提案には国民民主党だけではなく与党・公明党からも「所得区分を作ることで新たな分断を生む[…続きを読む]

2025年2月19日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
「年収103万円の壁」について、自民党は公明党と、国民民主党とのきのうの協議で自民党は、所得税の非課税枠を年収に応じて変え、所得が低い人ほど恩恵が大きくなる案を示した。年収が200万円以下の人を対象に非課税枠を160万円に引き上げるほか、年収200万円~500万円では133万円としている。年収500万円を超える場合は、これまでの案の123万円のままで上乗せは[…続きを読む]

2025年2月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
年収103万円の壁をめぐる税制協議が再開され、自民党は年収200万円以下の人は非課税枠を160万円に引き上げる新たな案を示した。国民民主党は所得制限などに反発を示しており3党の合意が得られるかは不透明。

2025年2月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
103万円の壁の引き上げに向けた協議が2か月ぶりに行われた。これまで国民民主党は178万円まで引き上げを主張しているが与党は去年123万円を提示。きのう自民党が提示した新たな案が年収200万円以下160万円、年収500万円以下133万円に引き上げる案。自民・公明・国民による協議は今日も予定されている。

2025年2月19日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
与党は去年12月、所得税が生じる「年収103万円の壁」を123万円に引き上げる案を示したが、178万円を主張する国民民主党が反発し協議が中断していた。2か月ぶりに行われた昨日の協議で自民党は、123万円への引き上げに加えて給与収入200万円以下の人は非課税枠を160万円に、200万円から500万円以下の人は2025年度と26年度の2年間に限り133万円にする[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.