TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

これまで自民・公明両党は野党と政策ごとに協議する形で合意形成を図ってきた。今後の物価高対策の協議のポイントについて諸富さんは「財源をどう確保するのかが焦点。そしてインフレをどう抑えるかと実質賃金をどう上昇させるかの議論が根本治癒に不可欠」などと話した。輿石さんは「何か政策を議論する時は必ず財源を示さなければならない」などと話した。伊吹さんは「減税は皆賛成する。ただ減税で減った分の税収で賄っていた施策をどうするのかという議論がないといけない」などと話した。また社会保障の議論のポイントについて諸富さんは「社会保障全体の負担のあり方をどうするのかという議論の中に社会保険料の議論が位置づけられるべき。与野党で応能負担等について議論すべき」などと話した。輿石さんは「党の枠を超えて財源の問題を議論すべき」などと話した。伊吹さんは「社会保険料をこれ以上上げたくないなら年金の引き下げ等を議論しないといけない。それが嫌なら代わりの財源を議論しないといけない。長期的な議論の場を設けないと根本的な問題解決にならない」などと話した。
今後の“政治とカネ”を巡る問題の議論について佐藤さんは「自民党と維新の間ではどこまで踏み込んだ話ができるかが焦点になっている。一方で政治とカネの問題に国民の関心を向けさせることも必要になってくる」などと話した。牧原さんは「自民党は団体献金を基盤としてきたが、これからの政党は個人献金をベースにしていかざるを得ないと思う。政治への信頼を取り戻すには避けて通れないテーマなので時間をかけてでも真剣に取り組むべき」などと話した。輿石さんは「企業・団体献金は全面禁止ではなく使途の透明化をどうするのかに重点を置いて議論されるべき」などと話した。伊吹さんは「多数派だけで決められる問題ではないので全部の党で議論を重ねてほしい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代(オープニング)
オープニング映像。

2025年10月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
午後6時から自民と維新の連立合意の署名が行われる。日本の憲政史上初めてとなる女性の総理大臣があす誕生することがほぼ確実な情勢となった。連立政権をめぐり自民党は日本維新の会に複数の閣僚ポストを提示したが維新は断り、当面は閣外で協力する。閣外協力について自民党内は賛否両論。高市政権が誕生した場合、総理補佐官として女子フィギュアスケートのザギトワさんに秋田犬保存会[…続きを読む]

2025年10月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民と公明が連立解消してから10日になり、維新との連立はわずか1週間程度だった。このスピード感については公明が解消したことがファクターになっていると専門家は話す。衆議院の座席数は過半数が233人に対して、自民は196人に対して維新が加わると過半数まで2人になる。維新は小泉さんが総裁になると予測し水面下で政策の調整をすすめていたことも要因になっている。合意内容[…続きを読む]

2025年10月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
きょう午後6時から自民党と日本維新の会が連立に正式に調印する予定。吉村代表は議員定数削減をめぐり「1割、50人くらい削減した。比例でもいい」「この改革の入口、センターピンだと思っている。突破しない限り、後ろにある社会保障改革など日本を前へ進めていくことの改革なんてできない」と述べた。2024衆院選の各党の獲得議席では公明、共産、国民、れいわ、参政は比例に比重[…続きを読む]

2025年10月20日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
高市総裁と吉村代表がまもなく党首会談に臨み、連立の合意書に正式に署名する見通し。自民と維新の合意により、あす高市首相が誕生する公算が大きくなった。連立入り目前の維新は午後2時から党所属の議員を集めた両院議員総会を開催した。維新は先週の自民との連立協議で副首都構想や社会保障改革など12項目の実現を求めた。一方連立の絶対条件とした議員定数削減について他の野党から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.