TVでた蔵トップ>> キーワード

「兵庫県立大学」 のテレビ露出情報

阪神淡路大震災から30年となるのに合わせNHKが行ったアンケートで被害が大きかった地域に住む人で震災を経験した人に当時の教訓などを誰かに伝えたことがあるか聞いたところ、「ない」と答えた人が半数以上に上った。専門家は行政などが語りやすい場を作ることが一層求められると指摘している。NHKは阪神淡路大震災で被害が大きかった兵庫県内の12の市に住む人を対象にインターネットでアンケートを行い、2038人から回答を得た。震災を経験した1269人に震災の体験や教訓を誰かに伝えたことがあるか聞いたところ半数を超える53%の人が「ない」と答えた。震災について家族や友人などと話すかどうか尋ねた質問では「話さない」と答えたのが家族の間が62%、友人知人同僚が71%、地域の人が83%だった。話さない理由を複数回答で聞いたところ、「話すきっかけがない」が74%と最も多く、「住民の移り変わりで話す相手がいなくなった」と「相手を暗い気分にさせたくない」がともに11%などとなっていて、震災について話すことへのためらいがあることがうかがえる。兵庫県立大学・木村玲欧教授のコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月4日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEB チェック
大雨で様子を見に行き事故にあうケースは多い。防止するためにどうしたらいいか。兵庫県立大学・木村玲欧教授は「田んぼを守らなければいけないという責任感が前面に出てしまう」とコメント。重要なのが、周りの人の声の声のかけ方だという。危険に近づかないようにする新たな技術を使うことも重要。熊本・山都町でITを活用した農業の取り組みを紹介。農家・野口慎吾は「スマート機器を[…続きを読む]

2024年11月23日放送 16:45 - 17:15 TBS
レゴマスターズJAPANレゴ マスターズ JAPAN2
大会は2人一組のペアでベスト16→ベスト8→ベスト4→決勝といった形で行われる。会場はレゴランド・ジャパン、さらに審査委員長はレゴ認定ビルダーの三井淳平さんが務める。初戦のテーマは「球体を取り入れたかわいい動物」で制限時間は3時間となる。ここで大切なのは限られたパーツの中から、本来の用途ではないパーツをどう使うか決める「見立て」が重要になるという。会場では注[…続きを読む]

2024年11月5日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@新潟
新潟県中越地震で最大震度7の揺れを観測した長岡市川口地区に暮らす平澤康隆が当時暮らしていた自宅は全壊、数か月にわたり避難生活を送った。平澤は先の見えない避難生活、孤立状態の中、地元の住民は食料などを分け合い共助で乗り越えた。川口地区では地震の記憶を伝えるとともに地域のつながりを維持していこうと毎年、追悼式典を開いてきた。実行委員長を務める平澤は追悼式典で使う[…続きを読む]

2024年10月31日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
奈良県吉野町。今月、山と川に囲まれた豊かな自然の中で、ネットが使えない環境で過ごす2泊3日の「オフラインキャンプ」が開催された。兵庫県立大学・竹内和雄教授らが主催し、10年目の今年は9歳〜18歳までの17人が参加。今回初めて参加する高校2年生の妃愛さんは、“スマホ依存”の自覚がある。キャンプ前、自宅を取材すると、妃愛さんは夕食を出されてもまずはスマホ。数分後[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.