TVでた蔵トップ>> キーワード

「首相指名選挙」 のテレビ露出情報

自民党で女性初の総裁に選出された高市新総裁が今週前半に党役員人事を行うため、東京・赤坂の議員宿舎で人事の検討を進めてる。高市氏を支持していた麻生派からは所属する鈴木総務会長の要職起用に期待の声が出ている。今月中旬には臨時国会が召集されて高市氏が女性初の首相に起用される見通しとなっていることから、新内閣の閣僚人事も見据えて人事の検討を進めているとみられている。一方連立の枠組み拡大を巡って日本維新の会の藤田共同代表は「首相指名選挙までの短期間でそこまで詰めるのは難易度が高い」、「元々自民党とは憲法・外交安全保障などで危機感や課題意識が近いのでしっかりと議論できると思う」などとし、国民民主党の古川代表代行は「経済政策について高市氏とは近い考えなので、昨年合意したガソリン暫定税率廃止と年収の壁引き上げをまず実行してもらうことが色々な協議の大前提となってくる」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
国民民主党の古川代表代行は連立に加わるには基本政策の一致など丁寧なプロセスが必要だと強調した。公明党の斉藤代表が高市新総裁に懸念点を伝えたことについて古川代表代行は「異例だ。自公の離婚の危機が起きているのではないか」と述べた。藤田共同代表は選挙協力から連立離脱は不可能だとの見方を示している。

2025年10月5日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
自民党の高市新総裁が麻生最高顧問に近い鈴木俊一総務会長を幹事長など要職に起用する方向で調整していることが分かった。高市新総裁は昨日中曽根元外務大臣ら近しい議員らと会談し、今後の人事や政治日程などについて意見を交わしたとみられている。高市新総裁は7日にも党役員人事を決め、15日に予定されている国会の総理大臣指名選挙などに備える方針だとみられている。

2025年10月5日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
立憲民主党・野田代表を単独取材した。野田氏は「高市さんは一番右側の方を押さえている人。ある種一番遠いところにいる自民党というイメージを持っている。いわゆる対立軸、立ち位置の違いは明確にできるのではないか」、連携については「連立はないと思う。政策協議は少数与党に現時点で追い込んでいるわけなので。石破執行部のもとで3つの協議をしているので結論を得るように指導力を[…続きを読む]

2025年10月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
自民党新総裁が決まった後に、総理大臣指名選挙が行われる。野党は、どんな戦略で臨むのか。

2025年10月2日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
日本テレビは自民党総裁選で党員票が勝敗に大きく関わることから動向を探るため党員・党友調査を行った。立候補表明の5人のうち誰を支持するかについては高市早苗氏が35%でトップ、小泉進次郎氏が28%で続き、林芳正氏が23%、小林鷹之氏5%、茂木敏充氏が4%だった。先月23・24日に行った前回調査と比較すると高市氏と小泉氏が横ばいだった一方で3位林氏が6P増やし追い[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.