TVでた蔵トップ>> キーワード

「函館(北海道)」 のテレビ露出情報

東京・江東区の砂町銀座商店街であったかグルメを食べ歩き。竹沢商店でアグネスさんは「カシラ」(150円)を購入。3人揃って「牛豚もつ煮込」(200g300円)も購入した。ほかにも惣菜なかふじで「鶏皮ぎょうざ」(1個40円)、「鶏ごぼう」(1個130円)など、を満喫した。あさり屋さんではオリジナルの漁師飯が人気。「あさりコロッケ」(250円)の味の決め手は3時間煮詰めたアサリの超濃厚だし。コロッケに続き、金時豆の赤飯「極赤飯」(小・250g300円)と特製みそダレとしょうがで味付けした「あさりごはん」(小・200g350円)と次々試食が出てきた。3人はそれぞれ赤飯・あさりごはんなどを購入。
吉村さんと同じ北海道出身という店員に声をかけられ、一行は「あうん」に寄った。去年12月にオープンしたばかりの北海道惣菜店で、醤油ベースの甘辛ダレで漬け込む「ザンギ」が名物。他にも、「道の駅 望羊中山」で名物の「揚げ芋」なども販売されていた。更に歩き続け、次に向かったのは行列のできるおでん種専門店の「増英蒲鉾店」。「中華揚」や「カレーボール」などの変わり種が人気だという。かなでさん達はじゃがいもや大根、中華揚などを購入して楽しんだ。だいぶお腹は膨れてきたが、商店街はまだ半分。次に向かったのはジャンボシューマイで有名な「手づくりの店 さかい」。店主・娘・長男の妻で切り盛りしている店で、店内では店主たちが好きだという嵐の曲が爆音で流れていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
北海道・函館でスルメイカの初競りが行われて。1キロあたり8000円と去年の2倍以上。函館魚市場・美ノ谷貴宏営業部長は「みんなが食べられる水揚げを期待します」とコメント。

2024年6月5日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
スルメイカの記録的な不漁が続く中、北海道函館市で今シーズン初めての水揚げが行われた。去年よりも大幅に減ったことに加えご祝儀相場もあって、初競りでは最高価格が1キロ当たり8000円と去年の2倍以上になった。函館魚市場・美ノ谷貴宏営業部長のコメント。

2024年6月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
劇場版「名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)」がシリーズ初となる観客動員数1000万人を達成した。舞台の函館にもファンがたくさん訪れているという。興行収入は144億円を突破した。シリーズ27作の中でも歴代1位。山里亮太は「ちなみに私もコナンの映画に少年Aで出た事あるんですけどね」などと話している。

2024年5月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
渋谷、梅雨入りした那覇などの情報カメラ映像を紹介した。上がってくる雨雲は隙間が多く各地で降っているところがまちまちだという。低気圧が北海道に近づいているためで台風の影響ではなく湿った風がある影響で関東では風が強いがあすは前線がくっつく。台風1号は低気圧を発達させるとみられている。現在はフィリピンにいて北東にゆっくり進んで明後日には南大東島まで進む、東京も予想[…続きを読む]

2024年5月25日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?ぷらっとりっぷ
「北海道函館旅 後半戦!」「函館のプライベートスタジオへ」「幻の塩ラーメンを堪能!」

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.