TVでた蔵トップ>> キーワード

「利根川」 のテレビ露出情報

名古屋では昨日20日連続の猛暑日となり、82年ぶりに猛暑日連続記録を更新するなど各地で危険な暑さが続いている。昨日、全国で最も暑かったのは兵庫県・西脇市。39.5度と観測史上1位を更新。全国で246地点が35度以上の猛暑日となった昨日。関東各地の最高気温はさいたま市で37.1度となるなど猛暑日が目立つ中、100年以上猛暑日知らずの街で知られる千葉県勝浦市は33.3度とほかの場所と比べて低くなっている。番組は勝浦よりも涼しい新たなスポットを発見。その場所と千葉県最東端に位置する人口およそ5万4000人の銚子市。国の名勝と天然記念物に指定されている屏風ケ浦。海の波によって削られたおよそ10kmにわたって続く断崖は自然が織り成す芸術。銚子のシンボル的存在で初点灯から今年で150周年を迎える犬吠埼灯台。世界灯台100選にも選ばれ国の重要文化財にも指定されている。夜には灯台から放たれる光と星空の絶景を堪能できる。海の幸がふんだんに乗った海鮮など食べ物も魅力の1つ。銚子地方気象台によると、南からの暖かく湿った空気が冷たい親潮に冷やされることで霧が発生。霧の年間発生日数は北海道が上位を占める中、銚子は全国3位に。関東一の霧の街ともいわれている。先月4日には大地の濃い霧が海へと流れる滝霧という現象も起こった。
千葉・銚子市では東京都心の同時間帯と比べても6度以上の温度差。昨日、銚子の最高気温は32.4度。千葉県では船橋市で36.9度、市原市で37度など猛暑日が目立つ中、銚子は涼しい街でおなじみの勝浦より1度近くも低い気温に。先月の最高気温を比較しても銚子は勝浦や東京都心を上回る涼しさとなっている。夏は涼しく冬は温かい理由について三重大学大学院の立花さんは「銚子の沿岸の海の水は冷たい親潮が流れている。夏は海流の影響を受けて冷やされた空気が銚子に流れてくる。」などと話した。一方冬は親潮以外にも銚子の沿岸から離れた沖合を流れる暖かい海流の影響を受ける。気圧配置の関係で沖合から銚子に向けて強い風が吹くため、黒潮で暖められた空気が陸地へと流れ込む。ローカル線銚子電鉄下りの終着駅は映画のロケ地などにも使われ大正12年に建築されたレトロな木造駅舎は趣を醸し出している。
段違いの涼しさの中で大自然を堪能したあとは、水揚げ直後の新鮮な魚など豊富な海の幸を取りそろえた市場。お昼時の食堂は満席。黒潮が育んだイカの丼は究極の味わい。観光地の駐車場は多くの車で埋め尽くされ止まっている車を見ると葛飾や杉並など首都圏ナンバーも。街の至るところには長袖を着ている観光客が多く目立つ。去年1月、東京・調布市から家族6人で移住してきた和田さん一家はSNSでは子どもたちと銚子の魅力を発信。移住の決め手の1つには夏の涼しさもあった。こうした気候は子育てにも適している。昨日朝、3370gの初めての女の子を出産、母子ともに健康だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月17日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
続いての依頼人は埼玉県・加須市の市長・角田守良氏。今回は加須市にある加須未来館を助けてほしいとのことで番組に応募をしたという。加須未来館は超高解像度のプラネタリウムを備えるなど科学などについて学べる施設だが、近年は展示品がありきたりということで来館者数が激減しているという。このためリニューアルを検討しているが、財源確保が課題だという。このため加須未来館の目玉[…続きを読む]

2024年9月15日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!群馬みなかみ・尾瀬ルート滝の上…謎の開運島へ サンド 錦鯉長谷川 三代目JSB 山下 GENERATIONS 片寄
教えてもらった道へ向かう一行。大のアウトドア好きの山下健二郎と釣りの話をする。最大の獲物は沖縄でジャイアント・トレバリーというアジの仲間を釣ったと話した。話しているとカステラなどを販売しているというお店を発見し撮影交渉をして入店。訪れたのは2年目の「カステラ可助」。オーナーの永山孝宗さんは若い観光客にもみなかみに来てもらいたいとオープン。みなかみ観光のバスツ[…続きを読む]

2024年9月13日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 熊谷
じゅん・クルーズ テイクオフ!?、熊谷 利根川で空中散歩。

2024年9月12日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!群馬県民の真実
2024年7月の最高気温ランキング2位は館林市、4位は伊勢崎市。群馬県の上州トロピカル化現象を取材。太田市のやなぎた園では、ぐんまンゴーを栽培している。道の駅 まえばしでは、まえばしバナナなどの群馬県産のトロピカルフルーツが販売されている。群馬県のゴーヤー収穫量は本州最多。邑楽町では、タピオカの原料となるキャッサバなどが栽培されている。

2024年9月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
ふるさと回帰支援センター東京。無料で移住の相談ができる。この支援センターによると、移住に関する相談件数は年々増加し、去年は過去最多を更新。その7割が20〜40代だという。こうした中、実際に移住者が急増しいま注目されている町がある。その魅力とは?茨城県の南西部に位置する人口約2万4000人の境町。町の移住者数は2016年度から増え、昨年度には過去最多を更新。な[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.