TVでた蔵トップ>> キーワード

「副首都構想」 のテレビ露出情報

参院選後初の論戦で、国政選挙を続けて落とした石破総理と伸び悩みを見せた野田代表が歩み寄る中、国民民主党は厳しい姿勢を貫いた。玉木雄一郎代表は「総理はいつまで続投するのか。続投するなら、どういう理由をもってするのか」などと問いただした。石破総理はトランプ関税を持ち出し、「事業者がこのことによって不当な不利益を受けないか、きちんと見ていかなければならない。それがいつまでかは断定できない」などと答えた。本拠地大阪を中心に連立入りを望む声が上がる日本維新の会は、「副首都構造」を総理にぶつけた。石破総理は「首都直下型地震や南海トラフは、起こるか起こらないかではなくいつ起こるかという話。首都機能を代替できるものは必要」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
自民党総裁候補と野党の政策の近さをAIで分析していく。5人の候補者の政策や会見での発言、野党4党の参院選での公約などを生成AIなどで分析し、5つの分野で共通点を100点満点で算出した。対象の野党は国民民主党・日本維新の会・立憲民主党・参政党の4党。4党の中で一番共通度が高かったのが平均73.2点の国民民主党。一番低かったのが平均39.2点の立憲民主党。
[…続きを読む]

2025年9月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
昨日告示された自民党総裁選。NNNと読売新聞が行った世論調査では1位が高市早苗氏で29%、2位が小泉進次郎氏で25%。一方、日本テレビが自民党員・党友へ行った独自調査では1位が小泉氏で32%、2位が高市氏で28%という結果に。今党員が高齢化していて、高齢者から小泉氏の支持が高いため、党員・党友の調査だと小泉氏が高く出るとみられている。そんな小泉氏に期待するこ[…続きを読む]

2025年9月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.討論
連立拡大について。小林氏は「連立は目的ではなく手段。自民党の核となる部分をある程度共有できる党でないと連立は難しい。各政党と政策面で交渉しながら同時並行で信念の一致も見極めていく」などと話した。林氏は「目的はあくまで党としての政策を国民に届けることであり、連立はそのための手段」などと話した。小泉氏は「野党と真摯な協議を重ねて信頼を高め、最終的には野党の側から[…続きを読む]

2025年9月19日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本維新の会は、首都の中枢機能を代替できる「副首都」の実現に向けて、法案のたたき台をまとめた。「副首都」は、道府県からの申し出に基づき、総理大臣が指定し、国から税源を移譲するなどの特例措置を講じるとしている。

2025年9月5日放送 14:00 - 14:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
日本維新のは参院選の公約に掲げた「副首都」の実現に向け、あす吉村代表をトップとする初会合を大阪の党本部で開催。今後の臨時国会を想定し、今月中に必要な法案の骨組まとめたいとし、制度設計などの検討が本格化させることにしている。藤田共同代表は党内の合意形成だけでなく、他党へのアプローチ含め、繊密に進めていきたいとしている。一方、参院選では関西以外の選挙区で議席獲得[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.