TVでた蔵トップ>> キーワード

「北千住(東京)」 のテレビ露出情報

国民民主・古川税調会長、自民党・宮沢税調会長のやり取りをゴルフに例えており、古川氏が言った「こちらはロングボールのつもりで言っているのにどうも向こうは非常に短いショートホールにいるんじゃないかと。3党の幹事長会談で相当長いロングボールということの認識は一致したのではないか」というた例えは、「178万円」を「ロングホール」とし、「私たちはそこで合意していたのに自民党はショートホール(123万円)にいるんじゃないの?」という意味。 水谷さんは「分かりやすいですけど、唯一わからないのは『グリーンが見えない』と言っているけど、グリーンは178万円のことを言っているんですよね?それがなぜ見えていないのか分からない」、佐藤さんは「178万円がゴールと言えばゴールだが、みんな178万円まで上げるとは(国民民主以外は)なかなか思っていない。いくらなら国民民主が納得できるのか?というのを示してほしいというのが宮沢さんが言っていたこと。これだけ距離があると分かっているにも関わらずそんなに近く(123万円)で終わらせようとするとなると、感覚としては『もう話し合う気がないんだな』と思ってしまっても無理はないと思う」などと話した。町の人からは「103万円にかからない程度の時間でやっている。123万円への引き上げで稼げる分にはいい。あまり時間を考えなくて済む」「もともと178万円という話もあがっていたので、そうなると色々状況が変わってくると期待していた。123万円となるとそんなに変わらないかな。いまは物価高なので上がる分にはありがたいとは思うけど、そんなに変わる点はないかなと思う」などの声があった。
自民・公明の案では、基礎控除がいま48万円のところを10万円アップの58万円に、給与所得者が対象の給与所得控除の最低保証額を55万円→65万円とし、合計20万円アップの120万円にするというもの。1995年以降の食料品・光熱費など生活必需品の物価上昇率に基づき、控除額20%を引き上げると123万円となる。来年1月の所得から適用し、年末調整で減額分を還付するという提案をしている。大和総研・是枝さんは「基礎控除が約5,000億円程度の減収。給与所得控除の最低額引き上げは極めて限定的な減収効果。減収規模は合計5,000億円、住民税も123万円まで引き上げても減収規模は1兆2,000億円」と試算している。塚越さんはこの数字が出た理由について「税収の減り幅を抑えつつ、低所得者ほど恩恵を受けられるようバランスを取ろうとしたのでは」としている。「年収の壁」が103万円→123万円となった場合の変化を実例を用いて紹介した。塚越さんは「103万円に働き控えをしている人に対してはもう少し働けるようになり、働けば当然収入は増えるので手取りは増えるが、減税効果はあまり感じない」、佐藤さんは「例では年収500万円なので、年収が大きくなるともっと減税効果は大きくなると思うが、『103万円の壁問題』って色んな要素が入っていて、就業調整の問題と大幅減税策。高所得者の人にとってものすごく恩恵がある話だと思う」などと話した。年収の壁の今後については、佐藤さんは「『123万円に引き上げ』までで協議決裂の可能性が高い」、塚越さんは「金額だけでなく基礎控除と給与所得控除をどのようなバランスで引き上げるのか注視したい」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 13:30 - 15:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店(坂上&指原のつぶれない店)
ルミネ北千住にやってきた。スリーズパスタスナックは10種類以上のフレーバーがある。MAPLE STANDの1番人気はメープルサンデースペシャル。

2025年7月15日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界答えられないと恥ずかしい!?”新常識”
バナナは逆から剥くだけで超きれいに剥ける。ヘタの部分から剥くと筋がばらけ実の部分に残るという。
ザルを使わずに麺の湯切りができる裏ワザを紹介。鍋とフタの間につまようじを挟む。
冷凍ペットボトルが飲める裏ワザを紹介。ペットボトルを斜めにして半分凍らせる。普通のペットボトルは容器が破損する恐れがあるため、冷凍専用のペットボトルを使う。
パックのお刺身をお皿[…続きを読む]

2025年7月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
写真撮影時のポーズについて、50代以上はピースサインまたはポーズなし(直立)が多かった。30代は裏ピースもいたが、年を重ねてやらなくなったとの意見もあった。10代・20代はネイル見せポーズ、天使のハートポーズ、顔隠しポーズ、入れ違いグッジョブなど様々。  

2025年7月6日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
住んで良かった!街ランキングBEST100“2万6180人ガチ調査…1位の街は?”2025年 本当に!住んでよかった街ランキングBEST100
第29位は「北千住」。北千住駅にはJRや地下鉄など計5路線が乗り入れている。デパートやスーパーはもちろん、駅周辺には10以上の商店街があって買い物にも便利。

2025年7月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京・荒川区が世界から注目されている。Airbnbが調べた「この夏行きたい世界の食の穴場10都市」にも選ばれている。商店街には昭和レトロな喫茶店などがあることが評価された理由の一つ。ジョイフル三の輪商店街は食べ歩き天国となっており、来日4日目のオーストラリア人男性はブドウやスイーツを購入して食べていた。今回番組で出会った外国人観光客は3組で穴場という状態だっ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.