TVでた蔵トップ>> キーワード

「北朝鮮」 のテレビ露出情報

ASEAN(東南アジア諸国連合)と日本や米国、中国などの首脳らが地域の安全保障などについて話し合う「EAS」(東アジアサミット)が日本時間の正午過ぎからラオス・ビエンチャンで始まった。東アジアサミットにはASEAN各国の首脳に加え石破総理大臣や中国の李強首相、米国のブリンケン国務長官、それにロシアのラブロフ外相らも参加している。会議では中国が海洋進出を強める南シナ海や東シナ海の問題のほか、ロシアによるウクライナ侵攻、それに北朝鮮情勢などが取り上げられる見通し。外交筋によるとブリンケン国務長官は会議の中で航行の自由の重要性や国際法に基づいた平和的な解決を改めて主張する見通しだということで、李首相との間で激しい議論が交わされる見通し。またウクライナ情勢についても米国とロシア双方がそれぞれの立場を主張するものとみられ、ASEANを舞台に議論の応酬が予想される。議長国ラオスはきょうの議論を踏まえ声明を発表する予定だが、外交筋によると各国の意見の隔たりが大きく取りまとめは難航しているもよう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
北朝鮮の金正恩氏は、次世代のICBMに使われるエンジンの燃焼実験を視察し、「核戦力を強化するうえで重要な変化の兆しだ」と強調した。

2025年9月6日放送 22:25 - 23:49 TBS
情報7daysニュースキャスター(ニュース)
北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは金正恩総書記が抗日戦争勝利80年の式典出席のため訪中した際の様子を約50分間放送した。習近平国家主席やロシアのプーチン大統領と会談する様子も紹介した。同行した娘の姿も確認でき、帰国する際の列車内の様子が写った写真も放送された。映像は金総書記の帰国からわずか1日という「異例の早さ」で公開され、韓国メディアは「金総書記が国際社会で尊重[…続きを読む]

2025年9月5日放送 16:00 - 16:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
朝鮮中央テレビはキム・ジョンウン総書記が中国での一連の日程を終え、昨夜専用列車で北京を出発し、帰国の途についたときょう発表。北京駅では中国共産党の序列5位の蔡奇政治局常務委員や王毅外相などが見送ったということだ。またキム総書記がきのう、習近平国家主席と会談したことを大きく報じており、両首相が伝統的な友好関係を確認、ハイレベルの往来などについて意見交換した他、[…続きを読む]

2025年9月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
習近平国家主席と金正恩総書記が6年ぶりに首脳会談を行った。習主席は軍事パレードへの出席は友好関係の発展に向けた重要な機会になると述べた。金総書記は、国際情勢が変化しても友好的感情は変わらないと述べた。会談後、金総書記は王毅外相らに見送られ列車に乗って帰国した。

2025年9月5日放送 10:10 - 11:00 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
中国・習主席とロシア・プーチン大統領は共に72歳。長期間政権についている2人が北朝鮮・金総書記を交えた会談の際、立ち話で3人が雑談したときに“不老長寿”について会話していたことが明らかになった。今回北京では金総書記の娘も国際舞台にデビューした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.