TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

チコちゃんが「万華鏡が出来たのはなぜ?」というクイズを出した。正解はデビッドが夜も船を走らせようとしたから。日本万華鏡博物館の大熊進一館長の解説。スコットランドの物理学者で色の三原色を見つけたことで有名なデビッド・ブリュースターが1816年に世界初の万華鏡を発明した。19世紀ヨーロッパでは蒸気船が発明されたことで大きい船が行き交うようになっていた。特にスコットランドは造船業が盛んだったが船の事故が多かった。事故のほとんどは灯台の光が弱いことで陸や海中の岩に乗り上げてしまうものだった。当時の明かりは電気ではなくランプ。安全面を考え船は昼間しか走れなかった。そこでデビッドは明かりの後ろに2枚の鏡を置いて光の反射をより遠くへ届かせる研究を始めた。実験中に偶然見つけた鏡と鏡の間に出たきれいな色合いをベースに万華鏡を発明した。東海大学の佐藤正志教授にご協力いただきデビッドが偶然見つけた美しい模様を再現した。1816年に世界初の万華鏡「カレイドスコープ」を発表。ロンドンやパリで偉大なる哲学的な玩具として評価され世界中に広がった。万華鏡は1つの三角の模様が6個繋がって見えている。チコちゃん像の前に山型に2枚の鏡を置き正面から見ると6人のチコちゃんになる。1回鏡に映ったものがもう1回反対側の鏡に映ると六角形のように見える。万華鏡は筒の先に色とりどりのパーツが入っていて回すたびに不規則にパーツが動く。これを鏡に写すと二度と同じものは見られない模様が6つの三角として広がる。誕生からわずか3年後の1819年に大阪で万華鏡を見たという記述が残っている。20世紀に入り観光地のお土産として人気を博したことが日本人と万華鏡を深く結びつけている。万華鏡の世界大会で多くの日本人が優勝している。中里保子さんの万華鏡「紅花流水紋」は下にあるガラスを回すと梅の花をイメージした形の中で模様が変わる。覗き窓が2つあり大きな窓から入る光も材料に。山見浩司さんの「MAIKO 2001」は髪飾りを回してうなじの覗き窓から見る。「GODZILLA」は背中の覗き窓から見るとゴジラの肌の質感を美しい模様で表現したそうです。依田満・百合子夫妻の「Time-時-」は暗くなったり明るくなることで一日の流れを表現。鏡を使って光を遠くへ飛ばす仕組みは車のヘッドライトや懐中電灯にも使われている。依田さんご夫婦は60歳間近で独学で万華鏡を作り始めて10年ほどで世界大会で優勝したそうです。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
大谷の2年連続3度目のMVP獲得を受け都内では号外が配られた。都内では複数の新聞社が号外を配っていた。

2024年11月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(インタビュー企画)
世界最大の資産運用会社、ブラックロック・リック・リーダーグローバル債券CIOにインタビュー。ブラックロックの運用資金のうち500兆円分を統括する最高幹部はトランプ次期大統領の再選で投資戦略が変わると訴えた。米国のトランプ次期大統領は輸入品への追加関税の導入や石油などのエネルギー増産を掲げている。リック・リーダー氏は「トランプ次期大統領が選挙で掲げた政策はイン[…続きを読む]

2024年11月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
来月2日から今の健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証へ移行される。マイナ保険証の利用率が、今年10月時点で15.67%に留まっていることが分かった。有効期限前の健康保険証は最長で1年間利用可能。ただ、「15%の利用率なのに保険証の廃止で混乱は起きないの?」と不安の声もあがっている。

2024年11月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石川県能登地方の豪雨災害からきのうで2か月が経った。石川県は来月中旬までには住宅の土砂を撤去したいとしている。こうした復旧への努力が続けられる中で、豪雨の記憶を風化させたくないと活動を続ける男性がいる。輪島市久手川町で2か月前、豪雨災害で4人が亡くなった。そのうちの1人、中学3年生の祖父は、輪島塗のまき絵師。輪島市の朝市通りに店を出していたが、1月の地震によ[…続きを読む]

2024年11月22日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
来月2日から今の健康保険証は新たに発行されなくなり「マイナ保険証」へ移行される。そのマイナ保険証の利用率が15.67%に留まっていることが分かった。有効期限前の健康保険証は最長で1年間利用可能だという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.