TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉県」 のテレビ露出情報

全国各地で新米の収穫が続々と始まっている。2020年にデビューしたばかりの「粒すけ」は千葉県が13年かけて開発したオリジナル品種。大網白里市・金坂昌典市長は「とれたての新米をお客様に1日でも早く届けたい」と話した。「粒すけ」はツヤがあり大粒なのが特徴。ただ、新米価格はこの2年で2倍に高騰し、5kgで約4000円。新米の価格が高騰する背景には今年の記録的な猛暑と水不足があった。新米の店頭価格はいくらになっているのか。きょう、千葉県内のスーパーを取材すると、おととい入荷したという千葉県産の早場米「ふさおとめ」は5kgで税込み4298円と4000円台前半。全国でのスーパーでのコメの平均価格は5kgあたり税込みで3542円。1年前まで遡ると新米シーズンの去年8月は平均価格は5kg2800円を下回っていた。今は去年よりも700円以上値上がりしている。精米店ではこの時期の新米の価格がいまだかつてないほど高騰している。創業23年、横浜市の精米店「すえひろ」では新米として農家から入荷した高知県産の「よさ恋美人」は5kgで7800円。農家産直米すえひろ・荒金一仁代表によると、JAが農家に支払う前払い金が去年より高騰しているという。都内で全国の銘柄米を取り扱う「小池精米店」では今月上旬に入荷した佐賀県産「こしひかり」は5kg5500円で販売。新米の収穫時期は産地によって異なるため、販売が始まる時期も変わってくる。小池精米店によると、新米の販売は今年6月下旬の沖縄県産を皮切りに7月には九州で、8月上旬には四国や中国地方、近畿地方で始まった。東海や関東では8月中旬から新米が店頭に並び始める。小池精米店・小池理雄代表は「急激に上がった値段を引き継いで高値でスタート。もしかしたら、いま出ている新米が一番高くなるかもしれない」と話した。新米はいくらなら買うのか、街の人100人を緊急取材。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月19日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
千葉県鴨川市の山中では、大規模な太陽光発電施設のメガソーラー開発計画が進んでいて、今年5月から工事が行われている。山頂部分の樹木が伐採され、切られた木が山の斜面に散乱。開發の許可を出した千葉県によると、開発区域は東京ドーム32個分にあたる約146ha。36万5000本の樹木を伐採し、47万枚の太陽光パネルを設置する計画だという。計画に反対する近隣住民にその懸[…続きを読む]

2025年10月18日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
今月オープンした山梨・山中湖村のキャンプ場では、ドローンを実証として飛ばし、シカやイノシシなど野生動物の被害を防ぐ対策をとっている。人体には無害なレーザーで撃退し、クマや養鶏場の鳥インフルエンザ対策にも効果的だということ。

2025年10月16日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース・気象情報)
千葉市や船橋市、松戸市などに水を供給している千葉県営水道の料金値上げを検討してきた千葉県の審議会は平均で18.6%値上げすることが妥当だとする答申を熊谷知事に提出した。県は値上げに必要な条例の改正案を県議会に提出する予定で、可決された場合、水道料金の値上げは30年ぶりとなる。

2025年10月14日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県木更津市
千葉県木更津市は三井アウトレットパーク木更津、コストコ木更津倉庫店などの大型商業施設が建つ地区。江戸前の魚が水揚げされる港町でもある。取材は名取ディレクター。

2025年10月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!リポーター久本 話題の街の魅力調査
20年以上連続人口増の東京駅から約35分でいける、千葉・流山市への移住者が増加中。再開発がすすみ住みたい街の定番となった流山おおたかの森駅エリア。流山おおたかの森駅エリアでは2LDK賃貸マンションの家賃が13万円だったのがここ5年で16万5000円まで上昇しているところもあるという。そんな中、今穴場として注目されているのが、流山おおたかの森駅の隣の初石駅。家[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.