TVでた蔵トップ>> キーワード

「南アフリカ」 のテレビ露出情報

フォトジャーナリストの吉田ルイ子。ニューヨークの黒人が多く住む地区や人種隔離政策が行われていた南アフリカなどを撮影したことで知られている。吉田ルイ子は昭和9年に北海道生まれであり、企業の重役の1人娘で室蘭で育った。小学生の頃には生涯忘れられない体験をした。友人のアイヌの少年と飼い犬と一緒にある建物に入ろうとしたところ、門番の人が「アイヌと犬は入れない」と言ったとのこと。大学卒業後はジャーナリストを志し、放送局にアナウンサーとして入局。1961年にはフルブライトプログラムでアメリカへ留学した。そこである写真に釘付けになった。世界的な報道写真家ユージン・スミスが撮影した生命の誕生の瞬間だった。当時吉田ルイ子は大学が用意したアパートに住んでおり、場所はニューヨークのハーレムで黒人が集中して暮らしている街である。まずカメラを向けたのは隣に住む家族だった。撮影する相手との距離を縮めるて写真がそんなに怖くないもんだということを知ってもらうために、まずカメラを向こうにも渡して撮りっこをするとのこと。やがて黒人たちが様々な差別に直面していたことに気づいていく。そして1960年代、アメリカでは公民権運動が活発化していく。キング牧師などの指導者が現れ、人種差別の撤廃を求めていった。広告代理店で働き始めた吉田ルイ子は仕事の合間をぬって、ハーレムの様子をカメラに収めていく。その後、10年に渡るアメリカ生活に終止符を打ち日本に帰国した。翌年、その経験をまとめた「ハーレムの熱い日々」を発表。1975年にはベトナム戦争の最中のサイゴンで撮影した。1987年には南アフリカを取材し、その実態をまとめた「南ア・アパルトヘイト共和国」が評判となり、日本ジャーナリスト会議の特別賞を受賞した。東南アジアやアフリカ・南米など60か国以上を撮影して回った吉田ルイ子は撮影する相手に寄り添い、様々な社会問題を世に問い続けた89年の生涯だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部夏真っ盛り!浮かれ気分のお調子者SP
セクシーダンスをしている女性が父さんに見つかってしまうがなどちょっと笑える!?お調子者映像を紹介した。

2025年7月26日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアム青春アカペラ甲子園!ハモネプハイスクール
1回戦第1試合に出場する愛知・千種高校。国際教養科を持ち、国際社会で活躍できる人材を育成。卒業生はこれまで10か国以上の大学へ進学。OBは舘ひろしなど。ハモネプ部を指導するのは南アフリカ出身で現役歌手ののプリスカさん。このあと、安室奈美恵「Chase the Chance」を披露。

2025年7月20日放送 19:00 - 19:58 フジテレビ
世界!爽快!映像GPスカッと爽快な映像39連発
南アフリカの高校対抗陸上大会の開会式での生徒たちのパフォーマンスの映像。。

2025年7月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ことし5月、トランプ大統領が南アフリカで少数派の白人が迫害を受け、殺害されていると主張して見せた画像について、ロイター通信は記者がコンゴ民主共和国で撮影された映像から切り出されたものと確認されたと指摘した。トランプ大統領は大量の情報発信を続けているが、“事実に基づかない”など指摘が相次いでいる。ファクトチェック団体「ポリティファクト」は2007年に創設され、[…続きを読む]

2025年7月19日放送 13:30 - 15:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー(奇跡体験!アンビリバボー)
生徒にせがまれてダンスを披露したダンス講師がスゴ技を連発するロシアの映像。
ボートで人口湖の浮島を移動させるアメリカの映像。
男の子が妹の頭をぶつけさせて泣かせてしまったが謝りたくなくて同じ場所に自分の頭をぶつけるアメリカの映像。
女性が波打ち際でくつろいでいたら波を受けて一回転する南アフリカの映像。
アシカショーで輪投げをする兄弟の映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.