TVでた蔵トップ>> キーワード

「南シナ海」 のテレビ露出情報

中国海警局によると、主に東シナ海で航行が確認されてきた「海警2303」と「海警2305」の2隻が、北極海を初めて航行した。北極海航路は、ウクライナ侵攻でロシアに対する欧米の制裁が続く中、ロシアの資源を中国に輸送するルートとして注目されていて、中国としても領有権争いがある南シナ海を通る輸送ルートへの依存を減らすためにも、開発を続けている。2隻は先月東部の浙江省舟山の港を出発し、オホーツク海やベーリング海を経由して北極海に入り、きのう35日間の航行を終えて中国に帰港した。北極海ではロシアと合同パトロールなどの訓練を行ったということで、中国海警局は「両国の包括的な戦略パートナーシップの発展に重要な意義がある」としている。北極海は石油や天然ガスといった資源も豊富で、米国のバイデン政権も戦略的な重要性を指摘しており、共に米国と対立する中ロは、今後北極海でも協力を一段と深めていくと見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月12日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
石破総理はASEANの関連首脳会議に参加した。韓国・尹錫悦大統領との日韓首脳会談や中国・李強首相との日中首相会談にも臨んだ。慶応義塾大学・細谷雄一教授によると、ASEANは巨大な経済圏かつ安全保障上の要衝であり、日本にとって極めて重要だという。注目されたのは日中首脳会談で、石破総理は中国軍機の領空侵犯や中国海軍の空母・遼寧が日本の接続水域に侵入したことに対し[…続きを読む]

2024年10月12日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
ASEAN(東南アジア諸国連合)と日本・米国・中国などの首脳らが地域の安全保障などについて話し合うEAS(東アジアサミット)がラオスで開かれた。会では米国と中国の対立が改めて浮き彫りとなった。EASにはASEAN各国首脳、石破首相、中国・李強首相、米国・ブリンケン国務長官、ロシア・ラブロフ外相ら18か国の代表が参加。南シナ海の問題やロシアによるウクライナ侵攻[…続きを読む]

2024年10月11日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
石破総理はASEAN諸国に加え日本など18か国が参加する東アジアサミットに出席。会議には米・ブリンケン国務長官や中国・李強首相、ロシア・ラブロフ外相も出席。内戦状態のミャンマー情勢や、中国がフィリピンなどと領有権を争う南シナ海問題などをめぐり意見が交わされた。石破総理はこの後、日本とASEAN諸国などでアジアの脱炭素化を議論する首脳会議に参加。日本が提唱した[…続きを読む]

2024年10月11日放送 21:00 - 22:20 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
18か国の代表が参加した東アジアサミット。中国の海洋進出を巡り、米中の対立が改めて浮き彫りとなった。中国が海洋進出を強める南シナ海。中国の海警局の船が、フィリピンの巡視船に衝突する事案が相次いでいて、両国の対立が深まっている。ASEANの外交筋によると南シナ海を巡って会議では、米国のブリンケン国務長官が「中国の威圧的な行動について、危険な行動だとして、すべて[…続きを読む]

2024年10月11日放送 19:00 - 19:57 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ASEAN(東南アジア諸国連合)と関係国の一連の首脳会議。EAS(東アジアサミット)では、中国が海洋進出を強める南シナ海や東シナ海の問題のほか、ロシアによるウクライナ侵攻などについて、議論が交わされた。石破総理大臣はロシアや中国の軍事活動の活発化を念頭に、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持強化する重要性を訴えた。会議では、南シナ海の問題を巡り、米国[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.