TVでた蔵トップ>> キーワード

「南西諸島」 のテレビ露出情報

米国軍基地が集中する沖縄で自衛隊基地の増強が進んでいる。“要塞化”ともいわれる現状を取材。きょう、慰霊の日を迎えた沖縄。来賓あいさつの途中、岸田総理に「沖縄を戦場にするな」とのヤジも飛んだ。沖縄県玉城デニー知事は自衛隊配備に対する強い不安を口にした。台頭する中国などを念頭に沖縄など南西諸島で進む自衛隊の配備強化、いわゆる南西シフト。2016年以降、次々と配備増強が行われ、一部からは要塞化との声も。沖縄県南西部に位置する宮古島。宮古ブルーと呼ばれる透明度の高い海が人気で年間およそ100万人が訪れる県内屈指の観光地。街が観光でにぎわう一方、島は自衛隊の基地問題に揺れている。陸上自衛隊の宮古島駐屯地では実戦的な訓練が行われていた。2019年に開設され、4年前にはミサイル部隊が配備されている。基地に挟まれた集落で暮らし駐屯地の目の前でメロンを栽培する仲里成繁さんは国が強引に自衛隊の配備増強を進めてきたと感じている。2021年には島の南部に弾薬庫が。その後、射撃訓練場も開設。そして、去年、宮古島で初めて公道を使った訓練を行っている。更には市民が避難できるシェルターも建設される予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
中谷防衛大臣は沖縄・与那国町の糸数町長と会談し、陸上自衛隊与那国駐屯地へのミサイル部隊配備に理解を求めた。会談で糸数町長は台湾有事を念頭に住民避難のシェルター整備に政府の支援を求めた。南西諸島周辺では中国軍が活動を活発化させていて、防衛省は警戒を強めている。

2024年12月3日放送 10:00 - 11:54 NHK総合
国会中継(代表質問)
自由民主党・松山政司氏の質問。衆院選では自民党は厳しい審判を受ける結果となったが、背景には政治資金を巡る問題で信頼を裏切ったことがあると言及し、政治改革が求められるとしている。岸田内閣では新しい資本主義を掲げて日本経済を守るとともにコストカット形経済からの脱却が見えてきたが、少子高齢化をめぐっては来年には団塊世代800万人全員が後期高齢者となり、2040年に[…続きを読む]

2024年10月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
各党の公約、社会保障・外交安保政策について。自民党・全世代が安心でき能力に応じて支える全世代型社会保障、安保三文書に基づき防衛力を抜本的に強化。立憲民主党・健康保険証について条件整うまで今の保険証存続、急増した防衛予算を精査し防衛増税は行わない。日本維新の会・現役世代の保険料負担の軽減、防衛費は国民負担に頼ることなくGDP2%まで増額。公明党・基礎年金の底上[…続きを読む]

2024年10月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
衆議院選挙がきょう公示され、各党の党首らが各地で支持を呼びかけた。福島・いわき市の港で選挙戦のスタートを切った自民党の石破総理大臣。地元・鳥取県ではなく東日本大震災の被災地で上げた第一声は「日本を守る」。立憲民主党・野田代表はパーティー券の売り上げなどを政治資金収支報告書に記載しなかったいわゆる裏金議員を徹底的にマークする姿勢を示した。日本維新の会の馬場伸幸[…続きを読む]

2024年10月13日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(日曜報道 THE PRIME)
社民党・福島瑞穂党首は介護保険の立て直し、給食や大学の授業料の無償化、沖縄・南西諸島への自衛隊配備とミサイル計画への反対などを主張した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.