TVでた蔵トップ>> キーワード

「厚生年金」 のテレビ露出情報

パートの人などが厚生年金に加入する要件「106万円の壁」について、厚生労働省は撤廃する案を示す方針。現在、学生以外のパートやアルバイトの人などが従業員数51人以上の企業で週20時間以上働き賃金が月8万8000円以上、年収約106万円以上の場合には企業の厚生年金に加入することになっている。厚労省はこの要件のうち企業規模と年収について撤廃する案を来週10日の年金部会で示す方針。近年、最低賃金が上がり続け、現在のペースだと2026年10月には週20時間働くと年収106万円を上回る人が多くなり、年収の要件は必要なくなるとの指摘があったため。一方、パートの人などが厚生年金に加入する場合、保険料の負担を減らすために企業負担を多くする特例を設けることにし、対象者を年収156万円未満とすることを検討中。厚労省は年金改正案を年内にもとりまとめる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月27日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
国民年金保険料の納付率は、前の年度より0.9ポイント増加して、78.6%となり13年連続で前年度を上回った。国民年金最終納付率は84.5%で統計開始以降最も高くなった。一方、厚生年金の加入要件緩和などで、国民年金の加入者数は過去最小となっている。

2025年6月5日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
衆議院で基礎年金の底上げが盛り込まれた年金制度改革関連法案が参議院で審議入りした。関連法案では、厚生年金加入の年収要件「年収106万円の壁」撤廃などが盛り込まれている。若者や現役世代の年金受給額の減少を防ぐため「基礎年金の底上げ」を盛り込むよう自民党、公明党、立憲民主党の合意で修正され先週、衆議院を通過していた。基礎年金の底上げは2029年の財政検証で給付水[…続きを読む]

2025年6月2日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
先週金曜日、衆議院本会議で「基礎年金の底上げ」措置を盛り込んだ「年金改革関連法案」修正案が可決された。去年、5年に一度の「年金財政検証」で現在30~50代前半の人が将来の基礎年金額が低くなる見込みだと明らかになった。就職氷河期世代で企業に就職できず基礎年金だけのフリーターや自営業の場合、老後の生活が苦しくなるとみられていた。政府は当初の案から基礎年金の底上げ[…続きを読む]

2025年6月1日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
過去30年間と同じような経済成長率が続いた場合、65歳になった男性が14万9000円、女性が9万3000円。基礎年金の底上げを行った場合の試算は65歳の女性は生涯7万円、年間2900円増額するのに対して、男性は生涯で16万円、年間8000円減額するという。マネーコンサルタントの頼藤太希は「みんなにとってプラスになるような改正じゃないか」「自分たちのためにも基[…続きを読む]

2025年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
ようやく提出された年金改革法案。きのう審議入りしたかと思いきや、あすにも衆院を通過する見通し。与党とともに修正案を提出した立憲民主党は、「時間がなかった」と平謝り。修正案では、4年後の財政検証で基礎年金の給付水準の低下が見込まれる場合には、厚生年金の積立金を活用して基礎年金の底上げにあてるとしている。基礎年金の財源の半分は国庫負担となっているため、底上げによ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.