TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

日本維新の会の代表選挙が行われ、大阪府知事を務める吉村洋文氏が新たな代表に選ばれた。代表選挙は、吉村氏と国会議員3人(金村衆議院議員、空本衆議院議員、松沢参議院議員)のあわせて4人で争われ、国会議員と地方議員、そして一般党員による投票の結果、知名度の高い吉村氏が投票総数のおよそ8割を獲得し、圧勝した。日本維新の会・吉村新代表は会見で、「永田町の古い感覚、政治のやり方、それをぶっ壊して、そして次世代の、そして現役世代の頑張れるような、そんな政策を実行していく改革政党でありたいと思っています」と述べた。また、吉村新代表は「自公政権とは距離をおいて対峙していく」と強調したほか、これまでの党の方針を翻し、「野党第一党は目指さない。与党過半数割れを目指す」と述べた。一方、執行部人事をめぐっては、前原誠司元外務大臣を共同代表にあてたい考えを明らかにした。先の衆議院選挙で議席を減らした維新は、大きく議席を伸ばした立憲民主党や国民民主党に埋没しないよう、来年夏の参議院選挙に向け党勢の回復が急務となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日米首脳電話会談は午後9時過ぎから25分に渡って行われた。石破総理はトランプ大統領に対して、「日本は5年連続で世界最大の対米投資国」「一方的な関税ではなく双方の利益になる幅広い協力を」などと訴えた。交渉担当閣僚には、赤沢経済再生担当大臣を任命する方針を固めている。石破総理は関税の発動について国難とも呼ぶべき事態と述べて異例の対応を行っている。相互関税をめぐり[…続きを読む]

2025年4月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
JNN電話世論調査が土日に行われた。石破内閣を支持できるという人は30.6%で総理就任後最低となった。一方で支持できないという人も66.1%で総理就任後過去最高。石破総理にいつまで総理を続けてほしいか聞いたところ、40%が「夏の参院選まで」と答えている。米・トランプ大統領は日本に対し24%の相互関税を課すと表明。「対抗措置を取るべきだ」と考える人は57%、「[…続きを読む]

2025年4月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
JNN電話世論調査。石破内閣支持率。支持は30.6%、不支持は66.1%。新年度予算が参議院で修正され先月31日に成立した。少数与党が野党と協議し修正するプロセスについて評価すると答えたのは56%、評価しないと答えた人は25%。現在国会で与野党が審議を続けている企業・団体献金の扱いについてどうすべきか聞いたところ禁止する必要はなく公開すべきが最も多く35%、[…続きを読む]

2025年4月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
今月から国民年金保険料が昨年度比530円引き上げとなる。就職氷河期世代は現在の40代なかばから50代前半で1990年代バブル崩壊後の不況で就職難。また、第二次ベビーブームといわれた団塊ジュニア世代が多い。現在の年金制度は現役世代の負担を軽くするためマクロ経済スライドで給付額を調整しているが就職氷河期世代の年金受給額が減る可能性がある。今年は5年に一度年金改革[…続きを読む]

2025年4月6日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
香川県高松市で挨拶した国民民主党・玉木代表は夏の参院選について「わが党にとって正念場の選挙だ」と位置づけると共に、「主導的、中核的な役割を果たせるように結果を残したい」と述べ非改選含め21議席を目指す考えを強調した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.