TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

ことしの政治について政治部の佐々木記者が解説する。石破政権発足から3か月。野党の意見も取り入れながら政策実現を図るスタイルを模索。去年10月の衆議院選挙で与党が過半数割れ、数の力では予算案や法案を可決することはできない。臨時国会では野党の主張も取り込んだ補正予算を成立させた。石破総理大臣は「100%でなくても一歩でも前に進むことが大事。それが政治のあるべき姿だ」と述べている。ことしの政治の焦点は外交、国会、政治改革、参院選。石破首相は今月9日からマレーシアとインドネシアを訪問予定でASEANと連携を強化したい考え。焦点の一つ、石破首相と米国・トランプ次期大統領の会談時期。石破首相は「早期に個人的な関係を構築するためできるだけ早い時期に会談を行いたい」とし、新年度予算案の審議日程などを踏まえながら適切なタイミングを探る方針。日本政府内には「中国はトランプ政権のもとでの米中対立を見据え、日本との距離を縮めようとしている」という見方がある。石破首相は去年11月にペルーで習近平国家主席と会談、先月は岩屋外務大臣が王毅外相と会談。日本政府はさまざまなレベルで意思疎通を重ね、日本産水産物の輸入再開などの具体的な動きにつなげたい考え。
今月通常国会が召集される。まずは石破総理大臣の施政方針演説。ある政府関係者は「政権の目指す大きな方向性を示したい」としている。新年度予算案の審議が始まり与野党の論戦が交わされる。過半数を割り込む与党が予算案成立にこぎつけることができるかが前半国会の大きな山場。自民党と公明党、国民民主党は年収103万円の壁の見直しをめぐる協議を再開する予定。双方の落とし所を見いだせるかが焦点となる。一方、自民公明と教育無償化を主張する日本維新の会の間では教育分野の政策課題を議論する実務者協議も始まっている。政府、与党は政策協議を通じて間合いを詰め予算案の賛成を取りつけたい考え。
政治とカネの問題について。企業、団体献金の扱いについて自民党は「禁止より公開」という方針のもと透明化することが重要という立場。立憲民主党などは「献金によって政治がゆがめられる可能性が排除できない」として禁止すべきと主張。与野党は3月末までに結論を出すことを申し合わせている。ことし夏には参議院選挙を控えている。会期が延長されなければ投票日は7月20日になる見通し。与党が過半数を維持し政権継続につなげるのか、野党が衆議院選挙と同様に与党を過半数割れに追い込み政権交代の足がかりとするのか、与野党の対決色が強まっていく可能性がある。石破総理大臣は通常国会で内閣不信任決議案が可決されたり予算案が否決されたりした場合、参議院選挙にあわせて衆議院を解散する「衆参同日選挙もあり得る」という認識を示している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
物価高などへの対応をめぐり、公明党は減税の必要性を指摘したうえで、それが実現するまでのつなぎの措置として現金給付を求めるなどし、政府・与党内で議論されてきた。公明党の西田幹事長はきょうの党の中央幹事会でこれまでの状況を報告した。このなかで西田幹事長は昨年度の補正予算に盛り込まれた低所得者世帯向けの3万円の給付に加え、年収103万円の壁を見直すことに伴う所得税[…続きを読む]

2025年4月17日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
きょうの自民党の会議で厚労省は今回の改革の柱だった基礎年金底上げする厚生年金の積立金活用を見送る新法案を提示。厚生年金の活用については加入者の反発懸念する声が参院選控えた与野党で噴出し、削除された。政府は新法案の今国会への提出を目指している。出席議員からは何が何でも今国会を目的化するのはおかしいとの声がでるなど、調整は難航しそうだ。

2025年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
国民年金をめぐっては将来の給付水準が約3割下がるおそれがあり厚労省は会社員らが納めている厚生年金の積立金を活用して底上げする案を示していた。これまでの自民党の部会でも年金の改革法案について意見がまとまっていないことから、厚労省はきょうの部会でこの案を法案から削除する方針を示した。一方で国民年金の保険料の納付期間延長を検討すべきと盛り込む方向で検討。自民党内で[…続きを読む]

2025年4月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
与党が物価高や関税への対応策として検討していた国民に一律で現金を給付する案について、断念する方針を固めたことがわかった。現金給付を実施するには数兆円規模の財源が必要となる見込みだが、複数の政権幹部によると、政府与党が今の国会に補正予算案の提出を見送る方針となったことなどから現金給付を断念する方針を固めたとのこと。与党内からは夏の参議院選挙に向けて食料品など対[…続きを読む]

2025年4月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
経済対策の補正予算案は今国会では見送りとなった。高田氏は「政府与党は理由についてトランプ関税によるくらしの影響がまだ明確にわからないからとしているが石破首相の本音を探るとやってもやらなくても叩かれるのでやらないほうがましと考えたのではないか。参院選に向けて自民党でも何もやらないよりもやったほうがいいということで参院選の公約として給付や減税を掲げてソレを臨時国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.