TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選」 のテレビ露出情報

自民党総裁選5候補の討論会。自民党はなぜ有権者に嫌われたのか?小林氏は、有権者さんの気持ちに自民党が答えることができなかったこれに尽きる。スピード感、発信力がなかった。政策がブレてしまった。茂木氏は、静かに離れてしまったという感じがある。物価高、国民の生活の苦しさということにしっかり目を向けていなかった。結果を出すことができなかった。林氏は、無関心というのがより怖いという感じがした。原因はいろいろ ある。通じていない。聞く努力もしてきたつもりだが、本音の部分でわかってもらっていない。高市氏は、生活が苦しいという声、本当に自民党はわかっているのかという声、もう一つは自民党が何をやりたい党なのかわからなくなってきたという声。3つ目は政策に夢がないと言われた。背骨の部分が見えなくなった。急激に離れた。小泉氏は、民主党政権が生まれた時は自民党への嫌悪感は今よりハッキリしていた。我々が十分に向き合えてこなかった不安にしっかり向き合うことから始めないといけない。
解党的出直しとは?自民“敗退”本質は?茂木氏は何度も使ってきた、もっと崖っぷち。小林氏は今回の総裁選が自民党として最後の総裁選になるかもしれないという危機感をもって総裁選に出ている。党内力学でやるのではなく自らの信念に基づいて行動していくという総裁選になっていただきたい。林氏は何が悪かったのか、選んで下さる人に聞く、これが一番大事。ズレをどれだけ直せるか。小泉氏は野党時代は皆がひたむきだった。あの時の気持ちでもう一回自民党が一つになれるようにしたい。高市氏は穏健保守の位置付けになっている。信念は変わらない。党運営が荒っぽかった。だから響かなかった。党運営も見直す。
どうする?外国人政策について。小林氏は出入国管理含めた外国人政策を厳格化。茂木氏は違法外国人ゼロ目指し法順守の徹底。林氏は違法とか不公平をなくしていく。総量をコントロールする。高市氏は外国人とのつきあい方はいっぺんゼロベースで考える。小泉氏は外国人問題に関する司令塔機能を強化。総合的な対策を進める。高市氏は、外国人問題の司令塔を強化する。経済的利益を求めて入ってくる難民、違法滞在者もお帰りいただく。福祉を受けるためだけに入ってくるというのもやめてもらう。土地取得の問題まで含めてやっていただく。党の参議院の前から出来ていた。共存社会に何必要?茂木氏はルールを守れない人には厳格に対応する。総合的な対策をとっていく。一元化していくのも重要。小林氏は真面目に働いている方々もいる。ルールを守らない外国の方には厳しくしないといけない。土地についてはまだまだ拡充の余地がある。小泉氏は、法律を守らない人には厳格に対応するのは基本。総理が司令塔機能を発揮して年内にはアクションプランを作っていくことを進めていきたい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
あす、総合経済対策が閣議決定される予定。自民はおとといから、日本維新の会など各党と相次ぎ会談している。佐藤は、連立を組む自民党と維新では、過半数に3議席足りないが、無所属から賛成してもらって、補正予算を通すことは可能、今後の政権運営のために、なるべく多くの政党に賛成してもらいたいところ、国民民主党と公明党には賛成してもらいたいから、高市総理からも、2党の声は[…続きを読む]

2025年9月24日放送 13:05 - 15:14 NHK総合
ニュース「自民党総裁選 候補者討論会」(ニュース)
自民党総裁選挙日本記者クラブの公開討論会。東京都千代田区にある日本記者クラブのホールの現在の様子。壇上には5人の候補が左から届け出順に席についている。まもなく始まる討論会では候補者がそれぞれの主張を述べた後、候補者どうしの質疑応答が行われる。小林鷹之元経済安全保障担当大臣は「頑張れば報われるという実感を」。茂木敏充前幹事長は「国民の求める結果を出す」。林芳正[…続きを読む]

2025年9月23日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党の総裁選挙2日目のきょう、共同記者会見や討論会が行われ自民党の現状を反映したテーマも取り上げられた。5人の候補がそろって臨んだ午前の記者会見では物価高対策などに加え少数与党として野党との連携の在り方が議論となった。フジテレビに出演した国民民主党の玉木代表は「政策ごとの判断がベースになる」と言及。一方午後の自民党の討論会では青年局から若者や子育て世代への[…続きを読む]

2025年9月23日放送 22:15 - 23:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ポスト石破をめぐる自民党の総裁選挙。今年7月の参議院選挙で大敗し党の立て直しが急務となる中、5人の候補は野党との連携や経済政策などをめぐり論戦を交わした。今日午後、5人の候補が自民党の青年局と女性局が主催する討論会に出席。質問に立った地方議員らからは自民党が今、直面している厳しい現状が指摘された。衆参両院で少数与党となる中、討論会に先立つ共同記者会見で高市前[…続きを読む]

2025年9月23日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(自民党総裁選 5候補討論会)
自民党総裁選5候補の討論会。自民党はなぜ有権者に嫌われたのか?小林氏は、有権者さんの気持ちに自民党が答えることができなかったこれに尽きる。スピード感、発信力がなかった。政策がブレてしまった。茂木氏は、静かに離れてしまったという感じがある。物価高、国民の生活の苦しさということにしっかり目を向けていなかった。結果を出すことができなかった。林氏は、無関心というのが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.