TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院」 のテレビ露出情報

きょう午後、自民党・坂本国会対策委員長と、立憲民主党・笠国会対策委員長が会談し坂本氏は「公開方法工夫支出」を撤回する方針を伝え、自民党が提出した法案からその規定を削除、国会に提出し直す考えを示し、笠氏は自民党の対応を受け入れる考えを示した。その上で両党として与野党が提出した法案のうち、3つの法案に賛成する方針を確認した。政策活動費の廃止は立民など野党7党が共同提出したほか政治資金チェックの第三者機関の設置は公明党と国民民主党が提出した法案、自民が提出し直した外国人によるパーティー券購入禁止や収支報告書のデーターベース化し検索しやすくする制度などを規定した法案となる。またあす中に3つの関連法案を特別委員会と衆議院本会議で可決して、参議院に送ることで合意した。これにより、今の国会で法改正が実現する公算が大きくなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月14日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
高市首相は新たな物価高対策として検討している電気・ガス料金の支援を、これまでより増額する方針を示した。さらに裏付けとなる補正予算案を国会に提出する考えを強調。また石破政権が掲げた最低賃金を全国平均1500円に引き上げる目標について立憲・古賀議員は「数字がみえてこない」と追求し、高市首相は「いま明示的に何円まで示すというものはない」「物価高を超える賃上げを目指[…続きを読む]

2025年11月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参議院予算委員会が始まっている。国民民主党・榛葉賀津也幹事長は高市総理と片山さつき財務大臣について「最恐コンビ」などと指摘した。産経新聞の記事によると、片山氏は若手の財務官僚による仕事に厳しい上司の番付に入ったことがあるとのこと。また高市総理について佐藤さんは「当意即妙な返しはとても上手だが用意された内容を飛び越えて持論を述べることがあり、答弁のバランスが今[…続きを読む]

2025年11月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう、参議院で予算委員会の審議が始まった。高市首相は経営難の医療機関などへの支援も政府の総合経済対策に盛り込む方針を示した。医療機関の倒産は1月~10月までで56件と、過去最多だった去年同時期を上回るペースで推移している。(帝国データバンク)。物価高などに見合った診療報酬の引き上げがないことなどが収益悪化の要因とみられている。一方、廃止するガソリン税などの[…続きを読む]

2025年11月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
予算委員会について解説。衆議院・参議院は「議員は互いに敬称を用いる」というの規則があり、参議院は「敬称として『君』を用いる」とされている。衆院予算委の委員長・枝野幸男議員は今どき目上、年上の方に君なんて呼ばないとして「さん」を用いた。国会の君呼びは吉田松陰が主君からとり君呼びを始め、松下村塾出身の伊藤博文が国会で君呼びを使ったことで広まった。
国会の資料は[…続きを読む]

2025年11月12日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
舞台を参議院に移した予算委員会で、1年ぶりに国政復帰した立憲民主党・蓮舫議員は政治資金収支報告書に不記載があった佐藤啓官房副長官の起用について「この夏の参院選で受かった自民党の立派な議員もいる。なぜあえて選挙をしていない、しかも総理の地元の奈良の佐藤さんを使ったのか」と追及した。高市首相は「私にとって耳に痛いことも直言してくれる存在」と述べたのに対し、蓮舫議[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.