TVでた蔵トップ>> キーワード

「台東区(東京)」 のテレビ露出情報

上野動物園の人気施設の1つ「サル山」。全国各地のサル山の先駆けとして昭和7年に完成し、動物園に現存する最古の展示施設となっている。コンクリート製の岩山のつくりはサルが観察しやすくなっているが、老朽化を理由にリニューアルされることとなった。新施設はサルが厳しい暑さをしのげるようにサル山は取り壊され、日陰ができやすい擬木を植えた森のようなつくりになる計画だという。また、地面には照り返しなどで暑くなりにくい素材の活用が検討されているという。上野動物園によると、ニホンザルは寒さには強いものの汗をあまりかかないため暑さに弱いとのこと。地球温暖化などの影響で平均気温が上昇する中、夏になるとコンクリートによる照り返しもあってサル山では40℃超となることもあり、暑さ対策は課題になっていた。今回のリニューアルのもとになるのは”動物の福祉”や”アニマルウェルフェア”と呼ばれる考え。イギリスで始まった考え方で2015年にはWAZA(世界動物園水族館協会)が指針を出し、世界中の動物園などで急速に取り入れられるようになった。”動物の福祉”に詳しい専門家は「動物がその動物らしく過ごすためにはどうしたらいいのか今考えられている。世界中の動物園・水族園がアニマルウェルフェアの向上に取り組もうと日本の動物園の団体も取り組んでいる」と話す。札幌市にある円山動物園では2015年にサル山の暑さ対策として地面をコンクリートから芝生に変えたという。また、福岡県の大牟田市動物園では来園者が触ることができるモルモットは自らそのスペースに入っていったモルモットだけにしている。以前は飼育員が来園者のところまで運んでいたが、ストレスをかけないようにと2016年から始めた。北海道・旭川市にある旭山動物園ではヒグマが窮屈に感じないよう2022年に展示スペースを3倍に広げた。日本の動物園でも広まっている”動物の福祉”。上野動物園のサル山の工事は早ければ来年3月ごろ開始・約1年で完了。この期間サルは園内の臨時の施設で展示予定。専門家は「日本を代表する動物園がアニマルウェルフェアの取り組みを進めて全国の動物園がしっかりと取り組んでいく。そういうことが野生動物を生き生きと管理することにつながるし、来園者にも動物のことを知ってもらう重要な機会になる」等と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
習近平国家主席は、生成AIで話題のディープシークの経営者ら中国国内の民間企業トップと座談会を行った。去年の国際収支で、外国からの投資額が前年比で9割減少し、33年ぶりの低水準となった中国。習近平国家主席の側近とされる何立峰副首相が日本の経済三団体からなる代表団と会談し、中国とのビジネスはビッグチャンスだとアピールした。中国では、若者の失業率は15.7%にのぼ[…続きを読む]

2025年2月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
東京・千代田区の樋口高顕区長が子育て支援策として中学、高校生世代の子供をもつ世帯に子供1人当たり月額1万5000円を新たに給付すると発表。所得制限はなし。今年4月分から支給。この予算案が成立すれば年間で1人当たり18万円にのぼる。千代田区民からは歓迎の声。千代田区在住の中高生は約3500人で経費は年間5億8000万円の見込み。千代田区の隣にある台東区の皆さん[…続きを読む]

2025年2月18日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
きょうからまた寒気戻る。上野駅前から天達さんの中継。昨日の夜から朝にかけて一気に気温が下がり、1日で真冬に逆戻り。乾燥にも花粉にも注意。きょうは東京でもにわか雪、東海地方でもにわか雪・積雪、金沢以北でも午後から夜にかけてしっかり積もる重い雪の可能性。今回の寒波では、北陸以北でのドカ雪に注意で、前回の寒波より長引きそう。

2025年2月16日放送 20:00 - 20:45 NHK総合
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜紀行
台東区には山谷堀と呼ばれる水路があり吉原へのルートの一つされていた。山谷堀公園はかつての堀の跡で園内には猪牙舟のモニュメントが置かれている。日本堤には吉原へ通う客向け茶屋などが並んでいた。

2025年2月16日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
1月27日、天皇皇后両陛下は皇居・宮殿で農林水産祭天皇杯の受賞者らと懇談された。島根・安来市では住民たちが出資して株式会社をつくり、地元産の米のブランド化、高齢者の生活支援など地域課題に取り組んでいる。同日、両陛下と愛子さまは国立西洋美術館を訪問され、クロード・モネの作品展を鑑賞された。愛子さまはモネが浮世絵の影響を受けていたという説明に「知りませんでした」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.