TVでた蔵トップ>> キーワード

「吹田(大阪)」 のテレビ露出情報

関西大学で行われた式典で特別卒業証書を親族が受け取った。故・北村兼子さんは関西大学初の女子学生で現在の法学部に所属し、大正15年に全科目を修了。明治36年に大阪の漢学者の家に生まれ、19歳で関西大学に入学するが、女性は正規学生とは認められず卒業資格は得られなかった。受講を終えて99年経った今年、志の高さが評価され卒業証書が送られることになった。
彼女の事を詳しく知るため専門家のもとを訪ねた。関西大学の大谷渡元教授は大学の門を叩いた思いに共感するという。法律を学び語学も堪能だった北村さんは高級官僚を目指すも女性であることを理由に受験は許可されなかった。不当な扱いを受けたことから男女の機会均等を訴えた。その姿に目をつけた新聞社に在学中、記者として採用された。23歳でフリーのジャーナリストに。その後、活躍の場を世界に広げ平和の大切さを訴えた。ハワイで開催された国際会議には女性の地位向上に力を尽くした市川房枝さんと参加。25歳の時にはベルリンで開かれた国際会議に出席し、世界40カ国以上の女性たちと交流。それに合わせて第一次世界大戦を経験したヨーロッパの国々を巡った。北村さんが20代の数年間に出版した著書は10冊以上。自らの体験や思いが綴られている。そして昭和6年、病気のため27歳で亡くなった。北村さんのメッセージは今を生きる私たちにも大切な意味を持つ。大谷さんはそう感じている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょうから新年度。各地で入社式が行われて、多くの人が人生の新たな一歩を踏み出した。新入社員が乗っているのは、貸し切りの特急電車。車内では、ユニホームも手渡された。人材獲得のため、初任給を引き上げた企業も。建設大手、大成建設は総合職の新入社員の初任給を28万円から30万円に引き上げた。また、子育てなどで転勤が難しい場合には、一時的に免除する仕組みや、実際に転勤[…続きを読む]

2025年3月7日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
能町みね子の注目は前頭五枚目・金峰山(木瀬部屋)。大相撲界唯一のカザフスタン出身で、初場所では優勝決定巴戦へ。大阪・吹田で金峰山の相撲の特徴を見ていく。慎重195cm、体重176kg。初場所11日目での金峰山×大の里では突っ張りで尻もちをつかせた。初日から9連勝で2大関を破った。初場所の千秋楽で勝てば優勝の場面で王鵬と対戦し、敗れた。その後巴戦で豊昇龍に敗れ[…続きを読む]

2024年12月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!グランスタ東京に密着
グランスタ東京には様々なグルメがある。とんかつ まい泉ではとんかつの「玉手箱」・サンドイッチハウス メルヘンでは「バラエティーパック」「シャインマスカット生クリーム」などが人気。TARO TOKYO ONIGIRIでは「ふみこ農園の梅薬味」や昆布のうま味を楽しめる「出汁パンチ×3」や青森県産ホタテが人気の「ホタテ塩麹バター」などが楽しめるが、気分によって白米[…続きを読む]

2024年10月6日放送 21:55 - 22:45 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
スケートボード日本選手権が大阪で行われているが、ストリートでは織田夢海がパリ五輪金メダリストの吉沢恋をしのいで優勝し、連覇となった。男子は佐々木音憧が優勝している。

2024年7月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故について、JR西日本は事故車両を保存する施設の建設を進めているが、一般向けには公開しない方針を遺族側に伝えた。施設の一般公開をめぐっては、遺族の間でも賛否が分かれていた。JR西日本は事故車両などを保存する施設の建設を大阪・吹田市にある社員研修センターの隣で進めている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.