TVでた蔵トップ>> キーワード

「国勢調査」 のテレビ露出情報

国勢調査を装った詐欺がいますでに確認されている。番組スタッフにも届いた詐欺メールは国勢調査事務局を名乗る組織から届いたもので、「現在、全国にて『2025年国勢調査』が実施されております。すべての住民に回答義務があります。」などと記載されている。そもそも国勢調査というのは日本に住むすべての人を対象に5年に1度行われる国の最も重要な統計調査で、家族の状況や就業状態など17項目に答えるもの。法律で回答義務や罰金についても規定されているが、その通りの内容がメールには書かれている。ただ結論から言うとメールでの調査はないので詐欺となる。まず調査員が各世帯に調査票が入った封筒を配布する。それに対し郵送・オンライン・調査員に直接提出する。つまりメールは回答方法としては入っていないのでメールが来た時点で詐欺だと思って。国勢調査員は青色の手提げ袋や国勢調査員証を携帯している。もし怪しいなと思ったときは身分証の提示などを求めて確認を。メールにある「記念品」の贈呈など国勢調査では行われない。ほかにも金銭の要求、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号を聞く、資産状況などを菊といったこともしない。メールにあるURLをクリックしてしまった場合、広報キャラクターをつとめる松平健さんの画像を勝手に使った偽サイトの提示が出てくる。ここで電話番号の入力などを求められるが、これは偽サイトなので絶対に個人情報の入力はしないこと。一方で国勢調査をめぐっては不在などを理由に調査票を回収できない世帯が増加傾向にある。不在の場合は近隣住民などに聞き取りをすることになり調査員の負担にもなる、などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
5年に1度の国勢調査。今日から各世帯への調査票などの配布が始まる。調査では10月1日現在の家族や就業の状況など17の質問があり、書類を受け取った後はインターネットで回答できるようになる。今回からはQRコードを使ってより簡単に回答できる方法が採り入れられている。配布書類に記載のQRコードを読み込むと、ログインIDやアクセスキーが自動入力され、速やかに回答画面に[…続きを読む]

2025年9月20日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
日本の人口や世帯の実態などを把握するため、5年に1度外国人を含め日本で暮らすすべての人を対象に行われる国勢調査。今日から各世帯へ調査票などの配布が始まる。来月10月1日現在の家族や就業の状況など17の質問があり、書類を受け取ったあとはインターネットで回答できるようになる。今回からは、QRコードを使ってより簡単に回答できる方法が取り入れられている。また外国人世[…続きを読む]

2025年9月18日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
5年に1度に行われる国勢調査。日本にいる外国人も対象となっており行われる前のきょう、外国人に協力を呼びかけた。東京都はオートロックで接触できない世帯への働きかけなどが課題となっている。

2025年8月7日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!秘密の習慣 極 福井県
福井県の焼き鳥チェーン「秋吉」を紹介。やきとりの名門 秋吉 種池店では、テイクアウトだけで1日100万円以上売り上げる。福井では、ホットプレートを使った焼き鳥がホームパーティーの定番。あわら市の「そぼとし祭」に、秋吉のキッチンカーが登場した。福井市のやきとり健之介、治郎吉 呉服町店を紹介。福井県は、焼き鳥の支出金額が日本一。仁愛大学の南保特任教授が、福井県民[…続きを読む]

2025年8月1日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(広島県三原市)
AD田中が広島県三原市の三原港から出る旅客船に乗り、離島を目指した。田中は佐木島・因島・生名島を結ぶ船に乗船し、佐木島の鷺港で船を降りた。佐木島は周囲約18km、人口592人の島。名産は柑橘類。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.