TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民民主党」 のテレビ露出情報

裏金問題で非公認とした候補が、支部長を務める支部にも他の支部と同額の2000万円を支給していた。野党が公認したとも同然だと批判しているのに対し、自民党は党勢拡大の活動費であり候補者への支給ではないと反論している。送り主は自民党・森山幹事長。自民党が一時公認候補とともに不記載議員の非公認を発表したのは9日。9日付の公認候補の支部宛の文書では公認料分として500万円、活動費分として1500万円の支給が記載されている。13日付けの非公認候補の支部宛の文書では、党勢拡大のための活動費として2000万円を振り込むとしている。1240万円の不記載で非公認となった小田原潔候補は党に返すとしている。東京21区からはこのほか維新・山下候補、参政・森候補、立憲・大河原候補が立候補している。564万円の不記載で非公認となった細田健一候補は、党勢拡大のために使用するよう言われているため選挙が終わるまで使わないとした。新潟2区からはこのほか立憲・菊田候補、維新・井上候補が立候補している。1019万円の不記載で非公認となった高木毅候補は選挙運動期間中にはこの交付金を支出することはしないとした。福井2区からはこのほか共産・小柳候補、無所属・山本候補、維新・斉木候補、立憲・辻候補が立候補している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 23:00 - 0:26 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
8党首が番組で討論。まずテーマは物価高対策。減税か給付か。自民党石破総裁は減税給付両方の札をあげ「まず何よりも賃上げ。減税についても103万円の壁撤廃しているので1人あたり2万円から4万円実現している。給付も低所得世帯に3万円など行っている。減税も給付もやっているが、まだ物価上昇分があるので、消費税には傷をつけずに賃上げをしていくのが方針」などとコメント。公[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(党首討論)
この時間は党首討論をお届け。国会議員が5人以上所属、直近の国政選挙で全国を通じて得票率2%以上の政党要件を満たした8政党の党首が集まっている。NNNと読売新聞が行った世論調査について。「参院選の比例代表でどの政党の候補者・政党に投票するか?」という問に対し、トップは自民党の24%、次いで立憲民主党が11%、国民民主9%、参政党6%、公明党・日本維新の会・共産[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
参院選に見る“組織票“”の強さ。2022年参院選では自民党が支持している業界団体が主に当選している。宮司アナは「組織の後押しを受けて当選して、その組織のために動くというのも勿論いいことだとは思うが、それ意外の一般の人たちの利益は損なわれないのかなという懸念点もある」などとコメント。ほか共産党は「全国の党員組織」、れいわ新選組は「ネットなどを中心」など。

2025年7月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
石田さんに聞きたい「”給付と減税”や選挙に関する質問を募集する。石田さんは「今回の選挙で給付か減税かが皆さん最大の焦点だと報道されているし、何となくそのイメージもあるが、僕はきょう後半で『そもそもその2つなの?』っていうところを考えたい。とは言え皆さんは”給付と減税”が気になっていると思うから前半で整理したいと思う」と話した。給付は1人2万円で夫婦2人であれ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.