TVでた蔵トップ>> キーワード

「国立市(東京)」 のテレビ露出情報

東京では1967年に統計が始まって以降初めて3日連続で黄砂が観測された。全国23都府県以上で黄砂を観測。この時期注意が必要なのが春の5K。花粉、乾燥、寒暖差、強風、黄砂。羽田空港で最大瞬間風速24.2mを観測。各地で被害が続出。大田区では街路樹の桜が根元から折れ歩道を塞いだため撤去作業が行われた。東京メトロ日比谷線南千住駅付近では架線にビニールのひものようなものが絡まり、一部区間で運転を見合わせた。
西日本を中心に気温が上昇。大分県日田市で27.2℃を観測するなど夏日が続出。アイスクリームを食べる姿が多く見られた。きょう全国で最も暑い真夏日となったのが西中国山地にある広島県安芸太田町加計。30.1℃となった。加計は西中国山地の麓にある町。北風が山を越えて熱風となって吹き下りるフェーン現象が発生し、山の麓にある加計が高温になった。あすは関東甲信で更に暑くなり、真夏日に迫るところもありそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
東京・国立市の解体が決まったマンション付近から中継。景観資源について紹介。島根県松江市の松江城近くには天守閣と同じ高さのマンション建設が開始され住民団体が反発している。スタジオでは景観資源と開発のバランスをいかに取るかが難しい問題となっているなどと話された。

2024年6月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
東京・国立市の新築の分譲マンションは、引き渡し直前に、解体の方針が決まる異例の事態になった。事業者側は、富士山の眺望に関する検討が不足していたとしている。市はきょう、事業者に対し周辺住民に丁寧な対応を行うよう要請した。「グランドメゾン国立富士見通り」は来月、契約者に引き渡されることになっていたが、事業者の積水ハウスは今月上旬、事業の中止と解体を決定し市に届け[…続きを読む]

2024年6月12日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
東京都はことし、給食費の支援を行う自治体が負担する金額の半分を補助する方針を打ち出し、渋谷区を含む23区すべてが今年度中の給食費無償化に乗り出したほか、多摩地域でも無償化の動きが広がっている。文部科学省の調査によると公立の小中学校で全員を対象に給食費を無償化している自治体は547に上り、前回調査から約7倍に増加していることが分かった。
一方で、無償化は難し[…続きを読む]

2024年6月11日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23(ニュース)
東京・国立市にある富士見通り。およそ4年前に撮影された写真では、その名のとおり美しい富士山を望めた。ところが今は富士山の手前にマンションが建ち、半分ほどしか見えなくなっている。周辺の一部住民から建設中止を求める声が高まる中、建設を行っていた積水ハウスは、来月には引き渡し予定だったこのマンションの解体を急きょ決定した。積水ハウスは今夜その理由についてコメントを[…続きを読む]

2024年6月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
4年前に撮影された国立市の写真では、商店街の先には富士山をのぞむことができた。ところが現在は問題のマンションが建ち、半分ほどしか見えなくなっている。近隣住民からの指摘を受け、計画の変更や住民説明会を重ねてきたが、今月になり事態が急変。事業者の積水ハウスは来月には引き渡す予定から急遽解体を決定した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.