TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本政府観光局」 のテレビ露出情報

先月の1か月間で、日本を訪れた外国人旅行者の数は304万100人にのぼる。3か月連続で300万人を超え、観光地ではうれしいという声が上がる一方、頭を悩ませる人たちも出てきている。きのう、バンキシャは外国人観光客が多く訪れている京都へ取材した。買い物や食べ歩きを楽しむ外国人観光客。食べ歩きできる冷やしキュウリが人気のようだ。観光客増加を歓迎する声がある一方で、頭を悩ませる人もいる。観光客に人気の嵐山。「ポイ捨てしたら、罰金3万円」と韓国語と英語で表記されている。至る所にポイ捨て禁止を呼びかけるポスターが、店先で販売していた竹の籠。外国人観光客かは定かではないが、ごみが捨てられていたという店もある。ことしに入り、英語、中国語、韓国語で書かれたものを作り、これまでにかかった費用は、およそ45万円。費用は商店街の会費などで賄った。しかし、これ以上対策しようとすると会費をうんと上げないといけなくなるので、地域の団体の限界的なところがあると話していた。増える外国人観光客に観光地からは、もう限界との声もあがっている。きのう、バンキシャが訪ねたのは、90年以上続く飲食店「京極スタンド」。英語が話せるスタッフがおらず、注意できなかったという。そこでこの店は、外国人客は原則、日本語が理解できることを入店の条件にした。一方、東京・渋谷では、増え続ける外国人観光客の対策をしたうえで、開店した店も。訪ねたのは、4月にオープンしたばかりの海鮮バイキングの店。店内には、紅ズワイガニやカキなどの海の幸が並ぶ。60種類の海鮮が食べ放題というこの店。店の外にある看板には「日本人および国内在住の方、税込み1100円値引き」と書かれていた。実はこの店、同じ食べ放題でも、日本人よりも外国人が多く支払う、二重価格を設定しているのだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
ことし3月までの訪日外国人の数は、過去最速で1000万人を突破した。また消費額も1-3月期で2兆2720億円と過去最高に。かっぱ橋道具街では10万円以上を買い上げる観光客の姿が。背景には円安もあるという。

2025年4月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
先月の訪日外国人の数は過去最高を記録した。年明け3ヶ月間で最速で1000万人を突破した。消費額も3か月で2兆円を超え過去最高を記録した。フィリピンから来た女性は抜き型を探していた。関税や円高を懸念している傾向もあるという。

2025年4月19日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
今年の訪日外国人は過去最速で1000万人を突破。アメリカからの観光客にお土産を見せてもらった。関税による値上げを警戒して爆買いする人も。かっぱ橋道具街では包丁などがアメリカ人観光客に人気だった。

2025年4月19日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
先月の訪日外国人数は3月として過去最高を記録。年明け3か月で最速1000万人を突破(日本政府観光局による)。1~3月期の消費額は2兆2720億円を記録した。

2025年4月19日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
先月の訪日外国人客数は349万7600人であり3月としては過去最多となった。そんな中で観光映像のコンテストである日本国際観光映像祭が開催された。138件の応募から日本部門グランプリに南阿蘇村温泉旅館組合が制作した「わく、みなみあそ issue2」が選ばれた。日本国際観光映像祭で総合ディレクターを務めた和歌山大学教授の木川は俳優やモデルではなく実際にそこで生活[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.