TVでた蔵トップ>> キーワード

「国連児童基金」 のテレビ露出情報

オーストラリアでは去年12月、16歳未満の子どものSNSの利用を禁止する法律が成立した。6つのSNSが対象となっており、違反があった場合には運営会社側に対して日本円にして最大で50億円の罰金が科される。課題は具体的にどう禁止するか。法律では、16歳未満にアカウントを持たせないようにすることしか決まっていない。施行は今年12月になると見られているが、いじめや犯罪といったSNSに潜むリスクから子どもたちをどう遠ざけるのか、各地で取り組みが始まっている。シドニーにある私立の女子校。3か月ほど前に子どものSNS対策に乗り出した。SNSに興味を持ち始める小学4年生から中学2年生がスマホを持つことを禁止。学校側がアプリを管理する携帯電話を配布している。学校が子どもたちにアンケートを取ったところ、生活に変化が表れていた。SNSに費やす時間が減ったと答えた子どもの割合が多くなった。子どもにスマホを持たせないことで、SNSから守ろうと考える保護者もいる。南東部ビクトリア州に住む、教員のステファニーチャリスさん。5歳と8歳の息子がいるが、SNSへのアクセスを容易にするスマホを持たせないことが最もリスク回避につながると考え、16歳になるまで買い与えないことを決めた。チャリスさんは、スマホを持たせる年齢を遅らせる取り組みへの参加を保護者たちに働きかけ始めた。この取り組みには、オーストラリア全土ですでに5000人以上が参加している。ハドウェン校長のコメント。
政府も法律の施行に向けて動いている。16歳未満がSNSのアカウントを作れないようにするため、民間企業に委託し技術面の検証を進めている。鍵を握るのが、オンラインでの年齢確認をどう行うか。政府は検証の結果をもとに、SNSの運営会社に対してどこまでの対応を求めるか決めると見られる。去年11月、法案の段階で行われた世論調査では77%が賛成しているとの結果もあった。ユニセフ=国連児童基金は、“子どもたちが直面する問題は解決されない”としており、“子どもたちが規制のないオンライン空間に追いやられるだけだ”などと懸念をしている。そして“若い人たちの意見も聞きながら対応していくことが必要だ”との認識を示している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月21日放送 5:00 - 5:20 テレビ朝日
はい!テレビ朝日です(はい!テレビ朝日です)
「徹子の部屋」の江部木ディレクターが思い出深い放送回は、きんさんぎんさんがゲストに出演した回。初出演は1992年、当時2人とも100歳。98年、106歳で2度目の出演。これが番組史上最年長のゲスト。出演時、それぞれの家族がケアのため同行。江部木はその一行を東京駅まで迎えに行った。家族から聞いた「話題になり注目されると元気になっていく」との話が印象深いという。[…続きを読む]

2025年8月31日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK(どーも、NHK)
人権について学ぶコーナーでは子ども記者に扮したジーンとケーンが子どもの人権を守るために必要なことを子どもの視点で取材する。スポーツの場面では心を整えて気持ちを落ち着かせることが大事だと紹介された。pecoさんは「人から言われるより画面を通しての方が伝わりやすいと思うのですごく良いコーナー」などと話した。またこのコーナーはユニセフと協力して作られており、動画は[…続きを読む]

2025年8月31日放送 0:10 - 0:40 NHK総合
100年ソングス(100年ソングス)
子どもたちの貧困、栄養不足などが深刻化した1979年、国連は同年を「国際児童年」と定めた。子どもたちを救おうと収益を寄付するチャリティコンサートが国連で催され、ABBAなどが出演した。ABBAの派手な衣装、ポップな曲調は母国スウェーデンで「商業的」、「メッセージ性がない」と批判される存在だったという。だが、2013年に衣装や楽器などを展示したミュージアムがオ[…続きを読む]

2025年8月30日放送 18:30 - 2:00 日本テレビ
24時間テレビ48(24時間テレビ48 あなたのことを教えて)
黒柳徹子はテレビ女優第一号。著書「窓ぎわのトットちゃん」は累計部数840万部。アジア初のユニセフ親善大使を務めた。しかし原点は小学校を3か月で退学になった超問題児。興味を持つと周りが見えなくなり、授業中に大声でツバメと話すこともあった。退学後に行ったトモエ学園で小林宗作先生と出会った。小林先生は黒柳の話を4時間聞き続け、否定することもなかった。何度も「君は本[…続きを読む]

2025年8月6日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
徹子の部屋徹子の部屋 50年目深掘りSP with マツコ・デラックス
平井堅は国内線の飛行機に乗っても英語で話しかけられることもあったという。絢香、Perfumeらも出演。Perfumeはメンバーの名前の「香」からという。また、あいみょんは6人きょうだいの2番目。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.