TVでた蔵トップ>> キーワード

「園田修光氏」 のテレビ露出情報

フジテレビ系の報道情報番組では視聴者に投票のためになる情報を伝える「もっと投票の前に」というキャンペーンを展開する。きょうから3日間、参院選についてそれぞれのテーマで考える。きょうのテーマは「天下分け目の参院選 勝敗のカギは“1人区”」。参院選の争点は物価高対策。与党は給付金、野党は減税という構図になっている。勝敗のポイントは過半数を争う戦い「50」、“天下分け目”の「1人区」。参議院の定員は248議席。6年が任期で3年に1回、半数が入れ替わる。与党の非改選は75。今回の参院選で過半数を維持するために50議席取る必要がある。フジテレビ政治部デスク・高田圭太は「本来、過半数は与党が取れるはずだが、展開次第で波乱もあり得る」と解説した。ノンフィクションライター・石戸諭は「石破さんは総理大臣でありつつ自民党トップでもあるが、与党議員が16人は落ちてもいいと言っている。普通は現状維持を目指すという話か増やしたいと言うのがトップの役割」、谷原は「野党側の減税を支持したい人は各政党に割れていく。一本化できない限りは票が割れて与党側が勝つ可能性があるんじゃないか」とコメントした。
注目の選挙区は“天下分け目”の「1人区」。参院選の場合は選挙区が各都道府県単位になっていて、徳島・高知と鳥取・島根は合区のため選挙区は全国45区となる。45のうち32の選挙区は1人区。複数区は与野党で議席を分け合うため差が出づらいが、1人区は与野党どちらか候補が落選するため選挙全体に影響する。「自民党王国」鹿児島は“陰の総理”とも称される森山裕幹事長のお膝元。ここで敗北すると自民党大敗の象徴となってしまう可能性もある。一方、立憲民主党推薦の無所属の尾辻朋実氏は現職の自民党議員議長経験者の尾辻秀久氏の三女。フジテレビ政治部デスク・高田圭太は「自民党は改選定数1になってから負けたことがないが、そこで緊張感のある戦いは初めてじゃないか」と解説した。石戸は「野党側が一本化が進んだ。参政党は保守系の中ではかなり勢いがあるので、自民党に飽き足らない保守的な思想を持つ人たちは流れる可能性がある」とコメントした。
1人区の勝敗を分けるポイントが3つある。1つ目は農業票。フジテレビ政治部デスク・高田圭太は「一連のコメのことは小泉さんが出てきて消費者の信頼は一定程度取り戻したが、農業改革やコメ農家に対する姿勢で農協などの反発が多少ある。消費者の票、農家の票それぞれがどう行くかがポイント」と解説した。争点に「コメ・農業政策」があり、1人区には東北・中部地方など農業県が多い。2つ目は“不記載議員”の立候補。宮崎では3期目を目指す自民党・長峯誠氏は政倫審にも出席した“不記載議員。コメは買ったことがないなど発言が批判を浴びて辞任した江藤前農水相の地元で逆風に勝てるのか。福島では自民党から元法相・森雅子氏が出馬予定。森氏も収支報告書に282万円の不記載があった。野党は候補者の一本化を目的に立憲民主党から新人の石原洋三郎氏が出馬予定で、共産党も事実上支援する展開。3つ目のポイントは野党候補の“一本化”。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月23日、都内で「首相退陣へ」の見出しで号外が配られた。その直後に石破総理は退陣報道を真っ向から否定した。ただ参議院選挙では「与党で50議席」の目標に届かず敗北。比例では著名な議員の落選が相次いだ。自民党が盤石な選挙区でも波乱が起きている。8連勝していた鹿児島では尾辻秀久氏の後継候補が落選。和歌山では二階元幹事長の三男・伸康氏が敗北した。そして7議席を争っ[…続きを読む]

2025年7月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9参院選2025
参院選。自民党は石破総理が必達目標としていた50議席に届かず、比例代表の獲得議席も過去最少の12議席にとどまった。1人区の自民党の勝敗は14勝18敗で、前回から半減した。1人区となった鹿児島で議席獲得できなかったのは過去初。保守自慢の富山でも僅差で敗北。こうした中、麻生派が会合。鈴木総務会長はこれからの政権運営について「誰もわからない」などとコメント。

2025年7月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
東京でも躍進を見せた国民民主党。玉木代表は公示後「東京で2議席取れるくらいじゃないと日本の政治は変えられない」などと言っていた。これまでも「手取りを増やす」ための経済政策を訴えてきた。去年の衆院選は7議席から4倍に伸ばし、今回の参院選でも4議席から17議席に伸ばした。一昨日の新橋駅前で最終演説が行われ、玉木代表が姿を見せると大勢の人がスマホを上に掲げる。演説[…続きを読む]

2025年7月21日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
鹿児島選挙区では尾辻朋美氏が当選した。自民党現職の尾辻秀久氏の娘だが、自民党の公認を得られず立憲民主党から推薦を受けての戦いとなった。対するは園田修光氏で石破茂首相や小泉進次郎農水相も応援に駆けつけたものの、尾辻氏が勝利する形となった。

2025年7月21日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
きのう行われた参議院議員選挙、自民党・公明党は47議席となり目標としていた50議席に届かなかった。過半数割れとなり、衆議院に続き参議院でも少数与党となった。自民党は選挙前の53議席から39議席となった。連立を組む公明党も14議席から8議席となった。国民民主党と参政党は大幅に議席を増やした。立憲民主党は選挙前より1議席減らし21議席。国民民主党は東京選挙区で2[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.