TVでた蔵トップ>> キーワード

「墨田区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・墨田区「スーパーイズミ」では白菜が4分の1カットで160円、ブロッコリーは1個237円、長ネギは一束192円、ほうれん草は一袋105円、中でも売れていたのは1個95円のトマト。トマトの価格は去年12月に1kgあたり1304円そこから徐々に安くなり2月には1kgあたり896円に。千葉県船橋市のトマト農園では収穫量は例年の10%増しだという。東京都・葛飾区にある中華料理店「中国名菜みんみん」では春キャベツを使ったメニュー「春キャベツと豚肉の炒め」は去年858円を今年1078円に値上げ。「スーパーイズミ」ではキャベツ1玉322円。今年は「菌核病」で2割ほどの春キャベツが出荷できていないという。スーパーイズミ・五味衛社長は「来週からは50円から100円ほど値上がりする見通し」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月20日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
東京大空襲から来月10日で80年となるのに合わせ空襲直後の様子を記録した初公開の写真などを集めた企画展が東京・墨田区で開かれている。すみだ郷土文化資料館で開かれている企画展では当時の地図や空襲体験者が描いた絵など53点が展示されている。このうち区内の写真館から提供された写真は今回初めて公開されたもので、10万人が犠牲になったとされる東京大空襲で甚大な被害を受[…続きを読む]

2025年2月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(気象情報)
みなかみ町・墨田区の中継映像が流れ全国の天気予報伝えた。

2025年2月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
備蓄米放出でコメの値下がりは?コメの値段の決まり方とは。

2025年2月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
農林水産省は先月のコメ相対取引価格が2万5927円だったと発表した。2006年の調査開始以来、5カ月連続過去最高を更新。依然として直売所や常連客によるコメ争奪戦が起きていて、千葉県いすみ市・新田野ファームでは、現在倉庫にあるのは種籾のみだという。最近になって中国系、ミャンマー人が「500kg、600kgほしい。売るためだ」と買い付けにきたとのこと。政府の備蓄[…続きを読む]

2025年2月19日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
コメの高騰と在庫不足の声が上がる中、政府は「コメは足りている」と一貫して主張。しかし、専門家からは「政府の認識が間違っている」との指摘が出ている。埼玉県内にあるコメ農家を取材。既に秋の収穫に向けて動き出しているが、最近ある変化が。小池農園・小池貴史さんは「ネットなどでコメの販売情報を探して、直接取りに来る人が増えた」と話す。個人客からの問い合わせが増え、去年[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.