TVでた蔵トップ>> キーワード

「夕張市(北海道)」 のテレビ露出情報

都心では今朝の最低気温は今シーズンで5.1度に。会場では、ストーブを設置するなど防寒対策もとられていて、暖かい飲み物や食べ物を求める人々が集まった。また強い寒気の影響で朝は全国的に冷え込んだ。今日は気温が上がらず、札幌市で3.2度。大阪市で13.7度と11月下旬から1月上旬並の寒さに。道の駅 猪苗代の施設内での今シーズンの積雪は初。八甲田山系の酸ヶ湯で1m8センチ。北海道夕張市で38センチ、山形県大蔵村で27センチに。とある大型雑貨店では、寒さ対策のグッズの売り上げは先週比2割。部分温活という暖房の節約につながるグッズが人気。モバイルバッテリーにつないで。作業をしながら手を温めるものも。明日の朝は寒気が残る他、ところによって晴れて地表の熱が奪われる放射冷却減少も加わり、冷え込む見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月18日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうは今季一の強い寒気の影響で各地で雪となった。北海道・夕張市では11月として観測史上1位の47センチの積雪を観測。函館線は列車8本が運休した。夕張市・江別市に大雪警報を発表。日本海側はあす朝6時までの予想降雪量が30センチ。大雪警報は青森県内でも発表された。酸ヶ湯では11月として観測史上1位の74センチの積雪。都心の最高気温は16.3℃できのうから6℃低[…続きを読む]

2025年11月18日放送 14:48 - 15:42 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
今シーズン1番の寒気が襲来。北海道は銀世界となっている。12時間降雪量は夕張市で44センチ、11月の観測史上1位を記録した。青森県の酸ヶ湯温泉ではけさの積雪が57センチ、午前11時間までに積雪85センチを記録、11月中旬としては20年ぶりの大雪となった。あすの最低気温は北海道・旭川市でマイナス4℃、東京都心で6℃、大阪で9℃となっている。

2025年11月18日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
北海道や東北で今季初の大雪警報が発表された。青森市酸ヶ湯では午前11時、85センチの積雪を観測、11月中旬としては20年ぶりの大雪となった。北海道・夕張市では44センチと11月の観測史上1位を記録。北海道と青森県では大雪警報が発表されている。あすの予想最低気温は北海道・旭川市でマイナス4℃、東京都心で6℃と冷え込みが強まる見込み。

2025年11月12日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう沖縄本島では記録的短時間大雨情報が相次いだ。小浜島では竜巻とみられる漏斗状の雲がみられた。台風26号はきょう夜には台湾を直撃、あすにかけて沖縄本島や先島諸島に接近する見込み。金曜日にかけて警報級の大雨になる恐れがある。一方、おとといの夜から冬型の気圧配置が強まった影響で北日本では各地で雪となった。東京ではきょう今季一番の冷え込みになる可能性も。日本列島[…続きを読む]

2025年11月11日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
酸ヶ湯ではきょう44cmの積雪を観測した。日中の最高気温はマイナス1.7℃だった。夕張市では一夜あけると雪が車に積もっていた。きのう午後7時時点では積雪は0cmだったという。夕張市で11月中旬に積雪が30cmを超えるのは5年ぶり。小樽市の小樽天狗山ロープウェイは吹雪となった。土湯温泉町の野地温泉では氷点下となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.