TVでた蔵トップ>> キーワード

「大分市(大分)」 のテレビ露出情報

【五月晴れ】は5月の清々しい気候を思い浮かべるが、そんな季節の言葉とはほど遠い1日だった。山梨県では朝から気温が上昇し、甲府市は最高気温31.3℃となり大月市はきょう国内最高の34.2℃となった。東京都心は今年初の真夏日となり、高知・四万十市も真夏日となったが注意が必要なのは「熱中症」である。大分市の公園で行われた園児100人が参加した遠足では最高気温は27.4℃となっていた。このため休憩時間を増加し予定より早めに切り上げるなど暑さ対策を取りながら行われた。きょうは熱中症とみられる患者も相次ぎ、都内では午後9時時点で25人で長崎でも2人が病院に搬送されている。また愛知・豊田市では80代の男性が熱中症の疑いで病院に搬送され死亡した。きょう、東京都の小池知事は「この夏に限り臨時的な特別措置として水道料金の基本料金を無償にする」などと述べた。タダになるのは水道の基本料金だけで、水道の使用料や下水道料金は無償にならないという。対象は都内全ての一般家庭約800万世帯で都の水道局が供給していない多摩地域・島しょ部も同様の措置を取る方針となる。水道の基本料金ゼロは”都道府県で初めて”だという。都内の水道の基本料金4か月間ゼロになるのは最速で6月分からとなる。来月には都議選が控えていて、自民党・公明党・都民ファーストの会の各会派はきのう小池知事に水道基本料金の無償化を申し入れていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
【五月晴れ】は5月の清々しい気候を思い浮かべるが、そんな季節の言葉とはほど遠い1日だった。山梨県では朝から気温が上昇し、甲府市は最高気温31.3℃となり大月市は20日国内最高の34.2℃となった。東京都心は今年初の真夏日となり、高知・四万十市も真夏日となったが注意が必要なのは「熱中症」である。大分市の公園で行われた園児100人が参加した遠足では最高気温は27[…続きを読む]

2025年5月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
空襲による家族の死や終戦後の抑留など飛散な戦争体験をした夫の思いを受け継ぎ、大分市に住む81歳女性が絵画を通じて平和の尊さを訴え続けている。並んだ10点の絵画には、平和への願いが込められている。夫・新井川勝さんは、戦後50年が過ぎた頃、自身の戦争体験をまとめた。久恵さんは、勝さんの体験を聞き挿絵を描く。勝さんは末期がん宣告後も戦争の悲惨さを伝え続けた。

2025年5月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
金沢市などの映像が流れ気象情報を伝えた。

2025年5月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(オープニング)
きょうの予想最高気温をみると名古屋28℃、東京25℃。きのう大分市のごとう幼稚園ではプール開き。

2025年5月13日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
きのう、大分市の幼稚園ではプール開きが行われた。こちらの幼稚園では温水プールで行っている。園児たちは安全に楽しめるよう祈願。今年初の水遊びを楽しんでいた。プールは8月頃まで行われ、水に慣れることが目標だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.