TVでた蔵トップ>> キーワード

「大和書房」 のテレビ露出情報

滅多に依頼を受けないダウンタウン浜田さんが最近とある人物の帯を書いた。正解は、おいでやす小田。「僕はどうしても捨てられない。」というタイトルの本で、ダウンタウンDXに出演した際に物を捨てられない話をしたのがきっかけで出版に至り、ダメ元でお願いしたら快諾してくれたという。浜田雅功が書いた帯は、「アホちゃうか、この本まず捨てろ」。第2問は、著者のソラシド本坊をポエム風に表現した帯を書いたのは誰?。正解は大悟。最後の問題は、とろサーモン久保田の初の自叙伝「慟哭の冠」で、「彼は不可能を可能にしたビューティフルコメディアン」と書いたのは誰?。イーロソ・マスクと書いていて、イーロン・マスクが書いたなら買おうという人を狙っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチBOOKコーナー
文芸書ランキング3位は「さみしくてごめん」(大和書房)。哲学者・永井玲衣の最新エッセイ週。
文芸書ランキング2位は「カフネ」(講談社)。阿部暁子の著作。2025年本屋大賞受賞作品。二人の女性が食べることを通して関係を築いていく物語。37万部突破のベストセラー。
文芸書ランキング1位は「パズルと天気」(PHP研究所)。伊坂幸太郎の短編集。

2025年6月8日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
芸人〇〇−1グランプリ芸人書籍-1グランプリ
橋本は去年の10月に「細かいところが気になりすぎて」を出版。挿絵に相方の鰻がイラストを描いている。新潮社が出してる雑誌に2年くらい連載してたという。初版が6000部ですぐ増刷がかかり、2000部増刷、さらに増刷で1500部刷ったという。ふかわも色々出版していて、ネタ本やエッセイを出していて、「世の中と足並みがそろわない」がわりと反響があったという。ふかわが「[…続きを読む]

2025年6月5日放送 1:00 - 1:30 テレビ東京
ソロ活女子のススメ5(お知らせ)
ドラマの原案書籍「ソロ活女子のススメ」(大和書房刊)の文庫版を、抽選で10名様にプレゼント。詳しくは番組ホームページまで。

2025年3月1日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
世界一受けたい授業復活!世界一受けたい授業 ピンチを越えて生き延びろSP
歯の平均寿命は60年。75歳以上で平均16本しか自分の歯がなく約3割は総入れ歯というデータがある。近年、30歳以上の半数に第3の歯の芽が埋まっていることが研究で分かってきた。

2025年2月7日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
定番の中華料理を格上げする秘訣を、2人の達人に教わる。1人目の達人は、中華料理屋「龍鳳」のおおたきさん。県外からも多くの客が足を運ぶ町中華の名店で、コックとして腕を振るうおおたきさん。「とにかく売れたい中華料理屋」という名前でYouTubeでも活動。お店の方が火力が強く、お家ではそれが難しい中華だが、ちょっとしたコツを守るだけで家でも美味しく作れるとのこと。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.