TVでた蔵トップ>> キーワード

「大和証券」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「端末へのAI搭載が進む」。大和証券の柴田さんは「AI関連のビジネスはまだまだ立ち上がったばかり。昨年はChatGPTをきっかけとし、大規模言語モデルへの注目が高まった。今後も様々な企業が生成AIの開発を続けると思うので、引き続き注目度も高い。昨年注目された生成AIは主にデータセンターで推論しているもの。つまり利用者はクラウドに通信でアクセスし結果を端末に返してもらっているかたち。この方法は大規模な処理をすることができるが、通信に時間がかかる場合はタイムラグが発生することもある。そこで簡単なAI処理だと端末側で処理をする「エッジAI」という開発も進み注目されてきている。Googleが昨年発売したスマホはAI機能を強化したもので写真の加工や雑音を減らすのにAIが使われている。またパソコンも同様でインテルやAMDは昨年の終わりにAI機能を強化したパソコン向けのプロセッサーを発売している。今年は各メーカーからAI機能を強化したスマホやパソコンが発売されることが見込まれる。「クアルコム」は主にスマホ向けの半導体を設計・開発する企業。5Gの特許を多く持ち、無線通信技術を核とし通信に必要な機能を備えたモデムと呼ばれる半導体チップを手掛けている。CPUやGPUと合わせアンドロイドスマホなどにチップセットとしても提供している。スマホの性能を左右する半導体を扱っているといえる。さらにクアルコムの半導体事業の4分の3はスマホ向けで、会社全体の売り上げに対しても6割ほどを占めるのでクアルコムを考える際にはスマホ市場の動向が重要になる。それは7-9月期の決算では前年度比27%減収となっていた。これは前年が好調だった反動もあるが、スマホの需要が弱い影響を受けていたと思う。彼らは昨年10月にスマホ向けチップセットの新製品を発表していて、AI処理機能が強化されたものになっているようだ。ハイエンド機種に限定されてはいるが、この製品を搭載したスマホが各社から発売されることでAI搭載スマホが注目を集める可能性がある。昨年はスマホ関連の半導体は在庫調整の影響が大きかったが、彼らの10-12月期は前四半期比では増収に向いてきそうで、うまく行けば増収に転換する可能性もある。その後はAI搭載スマホが買い替えを促し、昨年よりは需要が改善すると思うし底打ち感が強まることが予想される。リスクはスマホ市場の熟成で台数増が見込みにくい、米中対立による中国向け取引の規制リスク。「TSMC」は半導体受託生産の世界最大手。台湾企業だがアメリカの預託証券ADRとしてニューヨーク証券取引所にも上場している。「3ナノプロセス」という微細な半導体の製造技術と設計サポートなどで差別化できており、最先端の半導体製造においては圧倒的なシェアを持っている。パソコンやスマホなどの端末に使われる先端半導体の多くもTSMCが製造している。彼らの月次売上高の推移を見ると23年前半は半導体業界全体の在庫調整の影響を受けていたが今は回復傾向にあり、2023年10月は過去最高の売り上げを記録している。今年はAI関連の需要が高まると思うので回復基調になるのではと考えている。リスクは台湾有事をはじめとする地政学的リスクや継続して巨額投資が必要なビジネスモデルということ。株価は業績が改善するとともに株価も上向いてくると見ている。TSMCは今週18日に決算発表もあるので注目。」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
東京証券取引所はきょうから、午後3時までだった取引時間を30分間延長する。終了時間の延長は70年ぶりだ。投資機会が増えるため、市場からは「メリットしかない」と市場活性化への期待の声が寄せられている。取引時間の延長は4年前にシステム障害で終日、取引ができなかったことをきっかけに検討されてきた。延長により障害が起きても、その日のうちに再開する可能性を高める狙いが[…続きを読む]

2024年9月30日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
日経平均株価の下げ幅は現在1900円近くに迫ってきていて取引時間中の下げ幅歴代7位を記録している。今日の日経平均株価は700円を超える下げ幅で取引開始し下げ幅が拡大した。東証プライムに上場する銘柄の9割が下落する全面安で歴史的暴落の要因となっているのは新たに自民党総裁に就任した石破氏への警戒感。石破氏はこれまで金融所得課税や法人税の引き上げに前向きな姿勢を見[…続きを読む]

2024年9月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
大和証券・多田出さんはきょうのドル円予想レンジを141.50円~143.00円とし、「先週末は自民党総裁選をめぐる思惑に大きく振らされ、最終的には決選投票で石破氏が勝利を収めると、ドル円は143円割れ。さらにアメリカのPCEデフレーターがインフレを示したこともあり、142円台前半まで下落。本日は株安に押されて上値が重くなりそうだが、一方的に円高が進むことはな[…続きを読む]

2024年9月26日放送 22:15 - 23:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日経平均株価は昨日から1055円上昇。終値は3万8925円となり約2か月ぶりの高値となった。要因は、25日に米国で発表された半導体大手マイクロンの決算。好業績が好感され、日本でも半導体株が買われた。さらに、円相場が1ドル145円と約3週間ぶりの円安水準となったことも輸出企業の株を支えた。8月に記録した大暴落から2か月かけて回復してきた日経平均株価。この勢いは[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.