TVでた蔵トップ>> キーワード

「大月市(山梨)」 のテレビ露出情報

関東などは梅雨入り目前だが、きょうは日中、全国的に晴れて各地で真夏日となった。東京・新宿区のビアガーデンでは多くのお客さんで賑わっていた。来場者は832人で平日では今シーズン最多。東京都心の最高気温は7月上旬並みの28.8℃。山梨・大月市では30.4℃の真夏日を観測。甲府市でも29.6℃まで上がった。今日は66地点で30℃以上の真夏日になった。富山市の最高気温は29.2℃。兵庫・新温泉町にある海水浴場では海開きしたが水温はちょっと冷たい20℃。日付変わってきょうは、東京は1ヶ月ぶりに雨がふらない土曜日になる見込み。8日は九州では警報級の大雨になるおそれがある。週明けは関東各地では梅雨入り予想。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
上野原市ではキングサーモンをニジマスと掛け合わせた富士の介を養殖している。ソーセージ研究家がサーモンとソーセージを使った新作料理を作った。濱野屋では富士の介を使った刺身やにぎり、ロカンダアブラッチでは富士の介を使ったコンフィやパスタを提供。山梨県は河川や湧き水を利用してニジマスなどの養殖がさかん。経験を活かし新たな名産品を生み出そうと取り組んだのが山梨県水産[…続きを読む]

2025年8月19日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズレーザーと学ぶ。新法律をガチ提案SP
人口約500人の山梨県丹波山村、鉄道の駅はなくバスも1日4本だけ。1番近い都市の山梨県大月市までは車で1時間かかる。11年前の大雪では道路が寸断され、約1週間村が孤立。村には小さな商店があるだけでスーパーはないため、各家庭の備蓄を分け合い救助を待った。村には週2回開く診療所のみで、病院もない。新しく施設やインフラを作ろうにも税収が足りず、都市部に比べ不便な暮[…続きを読む]

2025年8月9日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ国内旅行スポット
鹿児島県の奄美大島へ。2021年いは「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が世界自然遺産に登録された。パラグライダー飛行体験もできる。木村文乃さんが挑戦した。東シナ海と太平洋のふたつの海を上空から一望できる。泳いでいる亀も見られる。2ボートダイビングもできる。山梨県大月市の「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」が2013年に世界文化遺産に登録された。フジサン[…続きを読む]

2025年7月21日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
栃木・日光市、山梨・大月市、東京スカイツリーの空模様を伝えた。各地に熱中症警戒アラートが出ている。

2025年7月10日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅夏の暑さを乗り切る!発酵食材レシピ大特集
横山だいすけが山梨県大月市でご飯調査。ご当地グルメはおつけ団子。甲斐の猿橋ははね木で支える構造で日本三大奇橋の1つ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.