TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪ヘルスケアパビリオン」 のテレビ露出情報

13日から開催される大阪・関西万博。舞台は大阪・夢洲で、東京ドーム33個分の敷地に180以上のパビリオンが立ち並ぶ。東ゲートの近くにあるのは「大阪ヘルスケアパビリオン」。将来的に実現を目指すヘルスケアや都市生活を体験できる。カラダ測定ポッドでは、髪の毛や肌や脳など7つの項目を測定してA~Eの5段階で示される。測定後は25年後の自分の姿と対面することが出来る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
大阪・関西万博の注目の展示を紹介。大阪ヘルスケアパビリオンでは、7つの体のデータをもとに25年後の自分の姿を見ることができる。

2025年4月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きのう開幕した、大阪・関西万博。2日目のきょうも、平日にも関わらず多くの人が。予約なしでは2時間待ちの施設も。万博の目玉の一つ、1970年の大阪万博で大きな話題を集めた「人間洗濯機」が2025年、「ミライ人間洗濯機」として進化して帰ってきた。ミライ人間洗濯機は、マイクロバブルで洗浄し、心身の状態にあわせ映像や音楽が流れるという。約15分間のミライ体験とのこと[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
万博会場から中継。東ゲート前では気温の低下などで帰る人の姿が見受けられる。昨日は帰宅時間帯に駅に入場規制がかけられる事態となったが、今日は多少の混雑はあるものの比較的スムーズな人の流れとなっている。パビリオンでは大阪ヘルスケアパビリオンの人気が高いとのこと。また電波状況についてはゲート近くにWi-Fiを設置したり通信強化の設備を増設したりなどの対策がとられ、[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きのう開幕した大阪・関西万博、約14万人が訪れた。来場者にインタビューをしたところ、ある方は「大阪ヘルスケアパビリオン」で健康データをもとに25年後の自分に会えるリボーン体験を行ったそう。また開幕を盛り上げたのは約1万人による「第九」の大合唱。今回の万博について来場者からは「期待以上でした」との声が聞かれた。

2025年4月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
大阪・関西万博会場から中継で現地の様子を伝えた。大阪ヘルスケアパビリオンは上手に太陽光を取り入れながら幕の上を水が流れる。事前予約がなくても楽しめるのは、アクアリウムと呼ばれるゾーン。山中伸弥教授の心筋シートの実物などが展示されている。人間洗濯機の機械は予約が必要。週替りの展示コーナーでは大阪にゆかりのある企業など約400社が展示のコーナーを設ける。ミックス[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.